FIREを決断し現在はフライングスタートな有休消化期間ですが、既にFIREをすることの心地良さを早くも感じ始めています。
私は元々かなりの早起きで最近は4:00くらいに目が覚めるのですが、その時間に起きても会社員時代は無理してまた寝ないといけなかったのですが今はその時間に起きて朝の冴えてる時間を仕事につかえます。
ブログはようやく利益を出し始めたのでこれからはYoutubeの収益化を進めて行きます。何とか年内にチャンネル登録者様1000名を目標に企画作りと動画作成に時間を使っていきたいと思います。
私が日々運用を行っている不動産・太陽光・株式・コモディティ他の4つのコアで構成された分散投資ポートフォリオのコンセプトを動画にしました。
運用の日々は本ブログで紹介していますが、動画を作っていて思ったのは資産運用ってやっぱり難しいなと感じました。普段私が今一つ短時間で資産運用のメリットを説明しきれないのは、資産運用において考慮するべきファクターが沢山あるからなのです。
・資産額の成長性と変動の安定性
・金利上昇やインフレデフレに国家間バランスの変化等のストレスに対する耐性
・利益確定とキャッシュフロー拡大確保
これらは過去のデータだけでは対策しきれないことが多く、どうしても先を読みながら適宜最良と思しき手を打っていかなくてはなりません。
株一辺倒で投資をすれば高い成長性が期待できても恐怖売りが発生すれば資産の半分を失う可能性がありますし、配当金のみによるキャッシュフローだけでは生活費相当まで増やすためには1億円近い資産額が必要となります。
時間もかかり、且つ相場変動にも敏感になりますのでそこに対するリスクヘッジが必要となります。
そこを人的資本である労働で賄うのであれば何も問題は無いと思いますが、それではFIREのための資産形成としては的を外してしまうのかなと感じます。
かと言って安定性の高い債券であれば成長性はほとんど期待できず、不動産であれば現金買いのメリットは小さいため融資を利かせますがそれ自体がリスクとなります。あちらを立てればこちらが立たず。
そうなると「バランス良く分散」、これが大切になります。
その分散バランスが人により変わって来るので、万人に適用できるポートフォリオと言うのは難しいですね。それに対して最大公約数的なポートフォリオを何とか追い求めて作って来ました。
キャッシュフローを確保しつつ、資産成長を得られ、且つ投資を長く楽しく続けるためのエッセンスを詰め込んでみたつもりです。私が運用してきた資産ポートフォリオそのものとなります。
ということで私はこれからも変わらずこのポートフォリオで資産運用を続けていきたいと思います。
キーワードはやはりこれです。
FIREは本当に良いものです。毎日何をしてもどこにいても自由。そして自由時間が多いほどにやりたいことが無限に出てきます。
今は特にこのFIREに役立つ情報発信に力を入れて行きたいと考えていますので、皆様引き続きお付き合いいただけましたら私としてこんなに嬉しいことはありません(^ ^)。
今日は金曜日ですね!そして明日は待ちに待った週末と言うことで私は釣りに行って来たいと思います。まあ時間は自由なのですが何となく平日は仕事をしてしまう自分がいます(笑)。
仕事と言っても自分が好きな仕事をしているので楽しいのです。
それでは皆様良い一日をお過ごしください。