今日もモーニングルーティンの如く淡々と事業を育てて行っています。こういうのなんですよね、人生が変わって行く瞬間瞬間というのは。それが大体3~4年くらいで花開いてくる。

これ投資も事業も全く同じ。

ということでさあ今日もやって行きましょう~

・グローバル物販事業のための販売サイトの立ち上げ

資本家生活セレクション、自分が開発した商品のダイレクト販売、私が目利きして入手した品々を相場よりお買い得価格で販売、海外向けの日本製品の販売等々のためのショッピングサイトの立ち上げ。

・暗号通貨WEB3活用事業

いちおう個人事業として暗号通貨取引&マイニングを開業しているので、マイニングみたいなやつでWEB3システムを使った収益の仕組みが無いか調査中。自社トークンの発行などいろいろ活用の可能性を開拓する。

・イラスト執筆、発信活動の魅力化

絵描きスキルの育成は趣味がてら続けつつこういった美術系のセンスを磨き、将来的には美術品の展示会や販売、画展の開催なんかに繋げていきたい。書籍執筆とYoutube等SNSの発信を華やかにしていき、いずれはこれはチームを組んでやりたい。ほんとはイラストも若手絵描きから買い取りたいけど今の利益ではちょっと先の話。

・資産管理法人の設立

先ずは資本金300万円で設立、当面は資産管理法人として株式や不動産を運用し、その運用益の一部を私の役員報酬にしつつ運営維持費を賄う。先ずは黒字化を短期で進めて行く。オフグリッド食料エネルギー生産拠点を保有するなんかもありかなと思い始めている。

これらが今年年内の目標になります。あとは現在個人で運用中の不動産太陽光の強化ですが、こちらは相場やリソース見ながら上手くやりくりして行こうと思います。資産運用はもう完全に趣味の片手間で十分利益出せるので、ちょっとした息抜きでやって行こうと思います。

サラリーマン仕事に時間を取られないということは給料を失うということでは無く、将来自分で制御可能な収入を築くための時間を手に入れるということです。

自分の人生なので手を抜くわけもなく、ただ日々淡々と行動を積み重ねて行く。まあ言われてみると努力と言うよりは、どちらかというと趣味というかルーチンと言うかやりたいことやっているだけと言いますか。

こういう活動がマジで人生変えて行くのです。さあ皆様も一緒に頑張って行きましょう!

まあ少しずつ良い感じになっていくでしょう。
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。