はい、出オチで失礼します。ぶっちゃけ最近は英語使ってるのYoutube見る時だけです(笑)。
まあいつでもFullEnglishに切り替えられるけど。
そんな私が真の能力を発揮する時、それこそ「魚の目利き」。
何気に釣りは子供のころからやっているので私が習得した全てのビジネススキルを上回る経験があり、魚もずっと見てきたので良い魚かどうかなんてすぐに分かります。
先日この界隈ではちょっと有名な小田原のスーパー「ヤオマサ中町店」を家族サービスのお花見のついでに覗いてみたのですが、なんとアンコウが丸々一匹売っているじゃありませんか。
しかも超安い。これ3~4kgはあるよな?つまり100g=100円・・・即買い。
ということで私もやったこと無かったアンコウ丸々一匹を捌いてみた!
※以降魚の解体シーンが出てきますので、苦手な方はここで止めてね。
それでは行ってみようアンコウの解体。
やはり私の目に狂いは無く、滅茶苦茶新鮮で血抜き処理もばっちり。捌くだけで分かるこの「これ絶対美味しい」感ったらありません。
流石に捌くのに3時間くらいかかりました。ちなみに上の写真の3倍くらいの量が取れました(笑)。
新鮮なうちに捌いて真空パックして冷凍しておけば数か月余裕。食べる前に一回湯通しして洗うと余計なぬめりも取れて良い感じだと思います。
ちなみに真空パック器は私は以下を使っているのですが目茶お勧めです。リンクから買って頂ければ私に広告料が入るのでよろしくお願いします(笑)。袋のランニングコストも安いのでほんとお勧め。
釣りして魚が沢山釣れる場合も非常に有用で、釣った日に捌いておけば冷凍でも味が全然違います。これマジでお勧め。
ということでアンコウの二大名物料理!
これほんと外で食べたら3万円コース、しかもアンコウはまだまだ冷凍庫に眠っている。これからちびちび半年くらいかけて楽しんで行きたいと思います。
私ほんとね、こういうお金の使い方が大好きなんです。だって掛かっているお金ってほぼアンコウ代の4000円だけ、これでこんなに楽しい思いが出来る。
しかもこれ多分朝採れの魚で内臓も全然臭く無くて新鮮そのものでした。こんなん店でも食えない釣りものクオリティです。
幸せになるために大切なことの一つは、人生で楽しいことをたくさん知っているということです。
これが大人の魅力です。
お金の話と共にそんな知識を当チャンネルでは発信して行きたいですね!
そう、私は帰国子女の元グローバルサラリーマン。世界中の楽しさを良く知るコスモポリタンなのである!
人生楽しむ塾の塾長なのです(笑)。