SNS発信をする私にとって非常に大切なのは顧客目線なのですが、顧客目線と言っても2つあるなと。

①顧客の役に立つもの

②顧客を楽しませるもの

この2つって結構矛盾します。

例えば投資をするとなった時に、表面上は長期的に資産を着実に増やして行きたい、というのがニーズです。これに対する提案としてはアセットクラス分散投資という最適解が私にはあります。

それなりの収入の有るサラリーマンなら非常に再現性高く15年で億越えの資産を達成できる手法ですね。

それに対して一般投資家が心の奥底で望んでいるものって「投資を通したワクワクする体験」です。

私が投資の究極解と定義するアクティブアセットクラス分散投資は非常に安定し上昇率も高い反面、非常に退屈で忍耐を要求される側面もあります。白状しますが私もあまりに退屈過ぎて暗号通貨投資の比率をほんのちょっと、ポートフォリオ比率にしてみれば2~3%程度ですが上げました(笑)。

下がってもいなかったのに・・・これまた私の失敗です。

何故株価インデックスや暗号通貨にここまで一般投資家がポートフォリオを偏らせるのか?というのは合理的な解を知る私としては非常に不思議だったのですが、その本心はきっと「博打」がしたいということなのだと思い至りました。

それは人の進化と本能に刻まれたものであり、年間数十%もぐんぐん伸びるのが快感なのです。反面現在の下落相場が来るともがき苦しむことになります。でもきっとそれが気持ち良いのです。

誰も真実なんか望んじゃいない、自分を安心させる嘘が欲しいだけ、生きている実感を得られる刺激が欲しいだけ、というのは本当にこういう時に感じますね。

ここを上手く矛盾をいなしつつ発信として成立させるのが私の腕の見せ所。

今大衆が望んでいるのはこの暴落相場も将来の富に繋がるんだな、このまま投資を続けていて大丈夫なんだな、そしてもっと投資をすることを後押しして欲しい。ということなのでしょう。

落ち着いて投資を続けても良いよ、と一言言ってあげるのが正解ですし、私自身もそれは真実だと思っているのでこのスタンスで問題ないでしょう。

ただ長期の下落停滞相場に入った場合、関税戦争が3年続いた場合、きっとほとんどの人達が1年以内にインデックス投資をやめてしまうでしょう。

戦争は基本3年続きます。

その中でやっぱり私は、分散投資による安定した資産形成で生活費を賄う資産収入を築き、生活を心穏やかに過ごす豊かな節約の技法と、好きなことでやりたかった本当の願いを形にしお金を稼ぐ、そういう生活に繋がる発信を続けて行きたいですね。

純資産資産5000万円の運用、というのは私なりの視聴者さんに寄り添いたいという思いであり、これは1億円では駄目ですし3000万円では少なすぎます。

まあビジネス的な戦略としてエンタメ偏重に持って行かないのは不正解でしょう。お金を稼ぐならもっと馬鹿になって~最強とか、~一極集中、とかやるべきです。

でもそれをした時に、私が尊敬する人たちは私のことを見向きもしなくなるでしょう。視聴者さんの中にも確かに高位の人達がいるのは感じていて、私はそういう人たちに顔を見せられるようにしたい。

大衆から小銭を巻き上げるよりも遥かに遥かに大切なことです。

私が望む道のその中で、お金を感謝の対価として受け取り、そのお金をまた社会の改善のために活かして行く。この道を進んで行かなくてはなりません。

対して思うのは、見て下さる方を馬鹿になってでも楽しませることも大切にしたいということで、自分のことを下げてでも少しでも笑って日常の疲れが吹き飛ぶような発信もしていきたい。

私が成功する時と言うのは概して、周りが私のことを格下だと思いつつ、私自身の実力であっさりと周りを抜いて行く、というパターンが多いと振り返り思います。たぶんそのくらいで良くて威張る必要なんて無いのでしょうね。

高学歴系で陥りがちなのは、自分が頭が良いことを自他ともに認めているのでどうしても発言が上から目線で鼻につく、私も自分が賢いと思っているし役立つ情報だから発信しているわけで、でも視聴者さんなりお客さんなりが求めているのは「はいはい賢いですよね」みたいな合理的なアドバイスよりも相手目線で真摯に寄り添う姿勢なのだと思います。

なんかもっとあほになって楽しませる、という観点からも力を入れて行きたいですね。

今投資をしている人たちが何を望み、そして何をすればその人たちが進みたい道にそっと小さなお力添えが出来るのか。発信者としてこのことをこれまで以上に真剣に考えて行こうと思うのでした。

SNS発信では今年は以下の目標を達成したい!

・Youtube →登録1万人

・X →フォロワー1000人

・note →フォロワー1000人

私自身もまだまだ成長して行かなくてはなりませんね。

ということで可愛い女の子、爽やかなくらいの色、誰もが知るキャラのパロディーを入れてみた(笑)。ポケモンかすみ衣装のかすみ、たぶん視聴者さんの年齢層的にも響くはず。イラストスキルは発信に本当に使い勝手が良い、これ身に付けるのかなりお勧め目茶大変だけど。
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。