今ちまちまと取り組んでいることの一つがツール各種を駆使したメタバースサービスの構築なのですが、実現したいのが以下のシステム連携

・SNS上でのトークン配布

・WEB3決済とNFT販売

・AI応答システム

・ECサイト連携

メタバース上の自前SNS経済圏みたいなものを作りたいんですよね。その経済圏のフロントエンドを自前キャラで運営する様な構造です。販売するのは電子商品を主体に、希少性の高いリアル商品とかも出したい。

そして本来暗号通貨が果たすべき通貨決済の機能を使いたい。私がSOLやSUIに投資しているのはここに期待ができるかを見定めるためでもありますね。価値の保存先としてのBTCの用途ってぶっちゃけマネーロンダリングとか合法脱税にしか使われない気がするのであんま好きじゃありません。

自由で迅速な決済に使えてなんぼなのが暗号通貨です。

フォロワーさんへのインセンティブとかも作りたくて、なんかこう私が運営で得た利益の還元みたいなものもしていきたい。お金はやっぱり回ってなんぼなので、当然私の収益も必要ですが循環的な豊さの生成システムみたいなものにしていきたい。

当然関連する法律を調査する必要もありますし、そのための資格を取得する必要もあります。

ただ美しい構想設計をする前にそもそもそれぞれの要素技術が理解できていないので、先ずは試作品を色々作りながら動かして行くフェーズです。当然収益化は当面先の話です。

特に決済にリアルマネーが絡むのであれば顧客情報管理と共に決済システムがセキュリティの肝になりますので、ここは絶対的に誰もが知る実績あるシステムを活用する必要があります。ここ下手打つと訴訟物になるので慎重に行きたいと思います。

まあ暫くはお金の絡まないシステムとお金の絡むシステムは完全に切り分ける必要があるでしょうね。

この辺やればたぶん2~3ヵ月くらいでできるはずなのですがYoutubeSNSやっているとちょっと手が回らん、ということでYoutubeの更新頻度は落とします。これ私としてやらないといけないことで、Youtubeやるのは本当に楽しいのですがここを伸ばすべきはまだちょっと先です。一先ず今のチャンネル運営をクルーズモードで隔週リリースでしていきます。

台本もイラストも全部手描きなのでものすごい工数掛かってます。時給200~300円です(笑)。

ということでいまちょっとYotubeが負荷大き過ぎるのでここはバランス調整ですね。もはや登録9000人って今の私には大き過ぎる数字なのでこれ以上の拡大ってあまり意味が無いです。

ただ楽しみにしてくださる方がいる以上、ここはここで維持はしておきたい。そして頻度を落としている間に私自身の起業側の方を育てておけばまたそれが将来のYoutubeコンテンツとなって行きます。

まあYoutubeはかなり趣味寄りのライフワークなのでマイペースにやるとして、今年は起業方面をメインでやっぱり活動したいですね。会社作って人集めして正社員雇用は無理でもある程度仕事をコミュニティに回せるようにして行きたい。

そういう意味では起業もライフワークというか趣味というか友達作りというか、まあそれが経済的自立の先の世界ですし、好きな様にこの資本主義世界を遊んで下さいなという感覚です。

やりたいことが発散しているのはもう疑いようのない事実なので、焦点はある程度絞って行く必要があります。

総額2000万円くらいは起業のために使うつもりなので、ある程度は外注に頼っても良いとは思います。ですがその前に個人としてのスキルを築いておいて最低限人を効率的に使えるくらいの知識ノウハウは付けておきたいですね。

まあ中々一足飛びには行かないですねえ、ということで今年はほんと地味な一年になりそうだわ(笑)。

趣味的ライフワーク活動とガチライフワーク活動はこれはこれで切り分け。Youtubeも楽しいんだけどね。
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。