私が資産運用において最も得意とするのは負債の活用です。
「借金活用Youtuber」(笑)
住宅ローンにアパートローン、事業ローンにカードローンと現在総額8800万円の負債を抱えていて、総資産で1億5100万円ほど運用しています。
これね、慣れると余裕なんです。
借入金利はものにより大体1~5%ほどなのですが、その金利で借りたお金を大体利回り6~12%くらいの商品で運用しています。
つまりイールドギャップで5~7%、8800万円をこの利率で運用しているので超ざっくり計算すると年間500万円ほどをこの負債の運用で得ているということになります。
ふぁい?ってなりますよね。借金じゃなかったっけと。
実際のところは諸経費やローン返済でこれほどキャッシュフローは出ないのですが、まあこれまたざっくり私の肌感覚と実績から見て総資産1億5000万円を運用していて含み益とキャッシュフローを合わせて年間6~700万円くらいの実利益が出ているかなと思います。
しかも負債は資産運用収入を使って経費の中で返済されていくので、段々と純資産と運用利率が上がって行きます。負債額のピークは7年前の1億1500万円なので既に3000万円が返済済み、ちなみに私は1円も払っていません。
こういうのも気づいたもん勝ちだよなあと思いつつ、まあ説明したところで実際に実行に移せるのはごく僅かの人達です。物理現象の理屈を理解すればものの動きが分かる様に、金融の仕組みを理解すればお金はどんどん転がり込んできます。
一回掴んじゃうと超簡単なのも物理の勉強に似ていますね。
正直最近の社会の流れとして感じているのは、サラリーマンを辞めたいというよりはWLBを重視して気軽に仕事をしていきたいということで、サラリーマンを辞めたら辞めたで今度はやること無くなるのでその先を充実させるのも大変と言えば大変です。
FIREはもうブームは去ったなと動画の再生数を見ていても実感します・・・そろそろタイトル変えるかな(笑)。
私は起業という目標がありサラリーマンが経済的自立の先で好きな事で起業する「FLARE」というロールモデルを描いていますが、サラリーマンはサラリーマンで仕事をきちんと選べば楽しいものですし、受けられるメリットも沢山あります。
サラリーマンは信用力が高く融資も受けやすいので、この負債活用は上手に習得するとスーパースピードでお金持ちになれると思います。
私自身もこのFLAREの中でサラリーマンの立ち位置を有効活用することを一つの選択肢としていますので、これはこれで上手く使って行きたいなとも思っています。
リタイア、会社員、経営者、どの様な選択肢を選ぶにせよお金の授業の履修は済ませておくと色々有利ですので、マネーリテラシー獲得のために本SNSが少しでもお役に立てたら幸いでございますm(_ _)m
自分でも思いますがよくもまあ個人がここまで多彩に資産運用手法を身に着けたなと言うことで、私がやっていないのって債権と短期取引くらいでしょうね。その理由も明確で、債券は敗者の投資術、短期取引はそこで稼ぐ社会的意義を感じていないからです。
何事も一緒なんですよね、なんか長年やっているうちにある日気づいたら「あれ、これもしかしてそこらのプロより上手くねえか?」ってなるんです。
もはやこの感覚自体にもある種の飽きみたいなものを感じ始めています。
もう資産運用ゲームはほぼクリアしたんじゃないかなと(笑)。ということで次は「起業ゲーム」ですこれは中々歯ごたえがありそうだ。
お金の束縛から解放され自由を得た先の世界の感覚ってほんと「大学生」みたいな気分になります。
どこまでも自由で、どこまでも広がる世界。それは希望に溢れたものでもあり、先の見えない不安のあるものでもあります。まさに大学生時代の気持ちを思い出す人生が始まります。
このサラリーマンの次の世界は貴方の選択次第の世界ですが、そこをまあ「魔法剣マネーリテラシー」という最強装備を携えて伸び伸びと楽しんで行きましょう。
少なくとも確かに言えるのは、資本主義って楽勝だなと思えることですね(笑)。