私自身HONDA出身なのであれですが、この会社本当に面白いなと思います。

いやあまりYoutubeでははっきりと自分の経歴は言わない様にしているのですが、このブログなんて私の事相当好きな人しか読んでないと思うのでぶっちゃけてます(笑)。

某奇抜な髪型の役員を今朝Youtubeでたまたま見たのですが、ちょっと爆笑しました。

「そうそう、この会社ってこういうの許されるの」

ハッキリ言って結果を出している人間が正義で、実力で語り振る舞いやもちろん学歴なんて全然関係ありません。差別意識もなくただひたすらに純粋にお客さんの喜びのため、何より自分のやりたいことのために夢中になるやつが評価されます。

あととにかく人情味のある社風。

これ綺麗ごとに見えるかもしれませんが事実ですからね。部長とか課長とか言わないで~さんって話したり、熱意を持って語るやつに対して誰も笑ったりしませんし役員クラスでも若造に付き合う会社です。

壁が無いです本当に。そういう文化がしみ込んでいるのです。だからこそ投資対象としても魅力的で、何だかんだ応援したくなる会社ですね。

私の人生最大の幸運はこの会社で働けたことで、結局外資に転職したのですがその転職条件の良さは間違いなくHONDAという会社のネームバリューのおかげです。転職後の会社の非管理職待遇で最高のもので、年収は一気に30代中盤で1000万円近くに跳ね上がりました。

これが資産形成スピードが圧倒的に速かった理由ですね。つまり私の資産は本田宗一郎にもらったものだと解釈出来ます。もちろん私の努力も有るので半々で(笑)。

そう、本来企業が果たすべきは社員と社会の幸福です。労働力を搾取することではありません。

私には正しいマインドが染みついているので、きっとどんな時も道を見失わずにきちんと進んで行ける気がします。そしてそういう私を見守ってくださる方々が沢山居るのも感じています。

いやでも笑った。私が笑うのは攻撃としての反応ではなく、素直な賞賛として「貴方が好きですよ」という気持ちの表れです。

このままその調子でどんどん世界を盛り上げてくれ。一資本家として応援しています!

この会社の商品の良さは使って見ると良く分かる。
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。