ああやっぱり好きなんだなあと思います。

何をかって?→絵を書くことが。

色々な構図で絵を描いていると、ふと気づくのが絵さえ描けたらもう何でも表現できるなということ。

文章書けて絵を掛けたら本当に何でも出来るし何でも発信できます。しかも文章は伝わるためには相手の努力が必要ですが絵は一瞬で意識を掴んでしまう。

会社を辞めて自由を手にしてこの2年間何に力を一番入れたかというと絵です。やっぱり学生時代からずっとやりたかったので止まらないですね。

これはもう本気でやるしかないなと思います。

描くことを休みたいと思う時は有りますがどうしても頭から離れない、何か素敵なことがあるとふと「ああいう絵を書いたらどう見えるだろう?」と考えてしまいます。

そして描いている内に本当に少しずつ描きたいものが描けるようになって来るし、それを目に見える形に具現化させていく作業がたまらなく楽しい。

もう楽しすぎる(笑)。

今がものすごく幸せだなと思うのは、もう何にも追われることが無く誰にも指図されることも無く本当に好きな事を追い求められることです。誰が何と言おうともう関係ありません。

そして何より嬉しいのが絵を発表する場があるということで、そのために育てたYoutubeはもう見て下さる皆様のおかげです。これ本当に感謝しかありませんm(_ _)m

時間がほぼ無尽蔵にあるのでやろうと思えばアニメ作品だって作れてしまいます。声はAI音声でもお金払って声優雇っても出せますし、この絵を描く能力と言うのはものすごい大きな力と可能性がある気がします。

書籍を発売するのだってイラスト作品にすることで個性も読みやすさも親しみやすさも倍増。

ちなみにこれから絵にハマる人絶対増えてくると思いますので、Clip Studio paintのセルシス株買ってます。200株保有で株主優待クリスタが年間無料&配当金7200円。イラスト集が3冊買えます。

やっぱりやりたいことが出来る生活って良いですね、本当に大学生時代に戻ったかのよう。あの頃は独り立ちするために手堅いコースを進まざるを得ませんでしたが今は違います。

この自由で豊かなFLARE LIFEは私の望むままにやりたい放題な世界。思う存分好きな事に熱中して謳歌して行こうと思います。

とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。