お金って何かが分かっている人間にとっては当たり前のことも、やっぱり普段お金の勉強をしていない人たちから見るとさっぱり分からないことも多いんだなと日ごろから感じています。
その一つがお金を貯め込んでしまう、ということ。
お金を貯めても何も生みません、この20年の間お金を貯め込んで失ってきた利益機会は計り知れず、まさに世の中の仕組みや流れが見えている人間であることが富と成功の秘訣だなとも感じます。
何のことは無い周りと全く同じような収入でも、結局お金を上手く使えた人たちは私を含めお金の課題からは解放され、それが分からなかった人たちは今も労働に縛られる日々です。
良くも悪くもものすごい露骨な結果になったなと感じます。
分かってしまえばすごい単純なんですが、昔の私もそうだったのでしょうがやっぱり中々分からないものなんですよね。
投資は凄い分かりやすい例で、例えば株式投資をしたりそのための手数料にお金を払ったり、不動産購入で諸費用やら建築会社への利益にお金を払えば世の中をお金が巡り利益となって自分に帰って来る。
もちろん適正価格の目利きや価格交渉は大前提としてですけどね。
結局世の中のためにお金を払えば必然的に豊かになるのです。それが資本主義でありインフレを誘導している理由です。
それは投資商品に限らず広義に投資となるもの、本を買って知識のために商売道具のために投資したり、所謂「一時の快楽を買う浪費」にお金を使わない限り必然的に豊かになります。
私も最近は純粋な投資商品以外でお金使うのはビジネス本かゲームやイラスト資料ばっかりです。私にとってはそれらも全部仕事ネタ。
失われた30年の原因はもちろん金融社会政策における日本政府の失敗もあったと思います。ですが本当に問題だったのはこういった思いっきり基本的な資本主義に対する理解が欠如していたことも大きいと感じます。
バブル崩壊しようがこの原理に則り投資を続けてきた人たちはまさに左うちわ、それでも下落し続けるマーケットに付き合い続けるのは容易では無かったのでしょうね。
そして労働が正義だと思い込まされいつの間にか文句を言わずに働くことが美徳とされ、それをしていれば給料をもらえるから自ら稼ごうともしない。挙句の果てに社会のためにお金を使えず溜め込むことを良しとしてしまう。
この一文で大体今の人達がお金に困っている本質が書けちゃいます。ものすっごい単純なんです。
資本家にとっては都合の良い状況ですが、それが結局日本の弱体化とそれがつながり資本家の利益機会の減少すら招いてしまっているというのも皮肉なところで、利己の行き着く先を垣間見ます。
まあもちろん最後はその人の自由なので貯金したけりゃすれば良いですが、その目的は豊かになることですよね?それであればお金はどんどん投資して行くべきです。お金を誰かから取ることも誰かに使う事にも慣れて行く必要があります。
お金を沢山稼ぐことは大切だし自分にとっても世の中にとっても素晴らしいことなのですが、一方で利益を自分に貯め込み過ぎることには大した魅力も価値も有りません。
どのみち使い切れないしお金が稼げるなら溜め込む必要も無いからで、そういう稼げる自分や子供を育てて行くことこそが最強の投資です。無税万歳相続税を払いたくない、という人たちにはこの風の時代の世界観がまだ見えていないのだと思います。
お金を贅肉として貯め込むのではなく効率接種&エネルギー消費して筋肉に変えて行く、という感覚ですね。そしてその先、一つの目安として自分を守る十分な個人資産である5000万円を築いたら法人を設立し、社会を豊かにする一員としての法人事業を育てて行くのがFLARE LIFEです。
自分のため→周りのため→社会のため、と人の価値観は風の流れに乗り成長していきます。
私自身も本当はお気楽Youtuberとして動画作りは楽しんでやりたいのですが(笑)、一方でこういう教育的な内容も多少は描かないと何とも先輩として格好がつかないのでまあ今まで通りちょいちょい入れて行こうと思います。
それを如何に面白おかしくエンタメに昇華できるか?というのが私の腕の見せ所♡