「野SIDE-FIRE入門」野菜作りと富のループをテーマにした書籍で来週金曜日8月8日発売予定です!
ただいま絶賛追い込みをかけているのですがちょっと時間めっちゃかかってます・・・思ったより作業量が多くて大変です。今まで私が育てて来た経験のある野菜の20品種以上の情報と写真を整理して、アクアポニックスやビオトープ、ソーラーシェアリング(発電+営農)とかも書いてその収支感覚や土地面積感とか発電事業者にしか描けない情報とかとか。
且つ夏休み中の子供に絡まれたりと中々環境的にも厳しい(笑)。
でもその分中身も濃く面白い本にしていますのでご期待くださいませ。あとは上手くテーマを資本主義のただ乗りループを舞う自由な資本家感覚というテイストでまとめていくつもりです。
お値段も770円でさらっと漫画感覚で読めるものにしているので、エッセイとしても情報書籍としても充分値段に見合うものに出来ていると思います。読めば絶対770円の100倍は将来的に利益となるでしょう。
野菜作りとお金と富の話(と私のイラスト)を交えた私にしか描けない書籍ですね。
・・・来週の火曜日にはAMAZONにアップせにゃ!
そして描きながらではありますが次の第二弾第三弾についても企画中です。
・「起業家フィッシング」魚釣りの世界へようこそ!・・・9月末発売
・「宝石ポートフォリオ」資産運用の完成形・・・11月初旬
を執筆するつもりです。それぞれタイトルの通り釣りと起業、宝石と資産運用という私が好き且つ詳しいトピックを交えて鮮やかな書籍にしていきたいですね。
それぞれ野菜作り・釣り・資産運用を極めた私が放つ入門書にしていきたいと考えています。資産運用の話はめちゃ時間掛かりそうなので今から頭の中で練っています。
そしてかすみが語るその書籍は「学園もの」にしようと考えています。
学園もの???
そうです学園ものです聞き間違えではございません。一度学生に戻ってそこから資産形成をやり直す人生、みたいなちょっとタイムスリップ感のある世界観にしていきたいですね。かすみの友達キャラを入れたり、一人称視点でかすみが語り掛けてきたり、みたいな。
やべ、これ資格取得の勉強時間が無くなるかもしれない・・・・法人設立の手続きもあるしこちらは8月中にやってしまおう。
なんかこういうやりたいことを出来ている日々、本当に楽しく幸福だなと感じます。
今の時代って本当に面白いなと思うのは、個人の力でメディア運営して宣伝も社会改革もビジネスも法人設立も全部一人で出来てしまいます。
だからこそ問われるのは「何したい?」という主体的な意思ですね。
皆様も貴方らしいFLARE LIFE、是非とも見つけて行ってくださいね!例え迷うようであれば当チャンネルできちんとご案内していきますのでご安心くださいませ。
楽しいですよ、やりたいことをやる日々は。