FIREしてからもうすぐ早や二年、この二年間はクリエイターとしての自分に一番熱心に取り組んだなと振り返り思います。

Youtubeチャンネルもおかげさまで9000人と大変好調、これ結構私の中ですごいことだと思っていますしまだまだ私の能力や世界の広がりと共に伸ばして行くつもりです。

そしてイラストもYoutubeを始めて少したってから力を入れて気づいたらもう1年半経ちましたね。

描きたい絵が少しずつ見えてきたように感じます

キャラクターの一時創作に取り組み、Youtubeチャンネルを通して結構有名なキャラクターになって来ていることも実感しています。

もちろん私自身の名前「資本家イラストレーターとおる」と共に。

これからもう一人(というかダブルキャストなので実質二人)の「ほむら」を追加予定です。こちらは法人の擬人化をコンセプトとし、今進めている設立手続きとともに公開していきます。

今年は本当にこのクリエイターとしての自分を立ち上げて、あとは法人とそれに絡む関連資格のお勉強の年として残り5か月を過ごして行くつもりです。

クリエイターのタスクとしては

・12月にイラスト集販売

・11月に資産運用書籍の販売

・9月に釣り書籍の販売

・8月に野菜作り書籍の販売←こちらは本日完了済み

・pixiv booth / fanboxの立ち上げとキャラクター商品のトライアル販売

・9月Youtubeのメンバーシップ開設

これらを以て達成で、書籍も昨年1冊出したきりだったのでいよいよ二作目以降のシリーズを立ち上げて行きます。

先ずはFIREの先の生活をより豊かにするシリーズ第一弾を本日発売!

本を出して早速売り上げが出ているのですが、何というか

「ああこうして作品ポートフォリオが作られていくんだなあ」

と心地良くクリエイターとしての喜びを感じています。やっぱり売れてなんぼのものですし売れて初めて社会に受容されたことを実感しますので、まだまだ販促と作品のクオリティアップ頑張って行きたいと思います!

自作「やりたい放題フィッシング」、資本家的魚釣りをテーマとして書籍でこれまた私の数十年分のノウハウをぶち込みます(笑)。表紙イラストも構図検討中。

イラストの技術向上も進め、私自身のイラストレーターとしてのキャラづくりと共に年末までにイラスト集を出して行こうと考えています。そして2D静止画イラストだけではなくライブ2D3D制作やゲーム作りにも使えるプログラミングやITスキルも身に着けて行きたいですね。

まだまだ1年目2年目の活動ですが、これから少しずつ時間を掛けて育てて行き私のライフワーク分野の一つとして行きます。

だって今まで取り組めなかった分野だし、私に残された数少ない未開拓領域でもあるのですから。人生やり残しの無いようまだまだこの若い日の一日を充実させていこうと思います!

今年はしっかりクリエイター活動を立ち上げたら来年度に向けて巡航モードに切り替えつつ、徐々に企業側に投じるリソースを大きくしていきます。

こちらも是非とも応援のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m

人生をよりお金持ちにより楽しく、より自由に本当の意味で豊かに。このコンセプトは全ての作品に共通するものですね♪
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。