やっぱりこうして日ごろ過ごしていて何が楽しいかと言うと
「仕事している時」
です。
この仕事と言うのは誰かに何かをやれと言われる労働者の仕事ではありません。自ら選び自ら望んだ道で成果を生み出して行く行為であり、まあそんなん楽しいに決まってます(笑)。
必然的に時間はどんどん仕事に投じられ結構プライベートも犠牲になりがちです。
・子供との時間
・休憩の時間
・娯楽の時間
・釣りの時間買い物の時間
こういう時間を差し置いて常に仕事のことを考えようとするのでバランス取るのも大変です。
一方で思うのは仕事の時間こそは生きている時間であり、その仕事と上記の様な時間の使い方を如何に直結させるかが腕の見せ所だなと感じます。
例えば画展に行くのも自分の絵の能力を上達させるためとか、釣りに行くのは動画ネタの取材のためなどなど、こうやって自分の好きをそのままダイレクトに収益化して行くことを考えて行けば、自ずと幸福な理想の仕事人生に導かれていくなと感じます。
資本家はとにかくお金については常に資産の力で賄われているので、この状態を築きやすい非常に豊かな状態に居るのはもう疑いない事実ですね。
頑張ってきつい中働いて資産をしっかり築いたら、その先で本当にやりたいことで起業して理想の人生を掴み取りましょう!