今朝ちょっとイラスト描いててたまたまIXY先生の動画を見ていたら
「SNS運営者は王様、如何に国民を楽しませるかをあの手この手で達成して行かないといけない」
的なお話をされていました。
いや、これほんとそうだなと思いました。
最近何かちょっとずれてるなと感じているのが、どうやったら視聴者さんの幸福に貢献できるかとかでそれはそれで正しい気もするのですが、一方で運営者って表現者なのでそうじゃないやろと。
やりたいことをやりたいようにやり、それにお客さんがついてくる、それが本当は正なはずです。なんかちょっと安易に顧客満足とかを考え過ぎている様な気がして、もっと大胆にやった方が良い。
私も一つバズ動画を持っているのですが、それもやっぱり今まで見たこと無い様なドキドキする世界観を打ち出せたからだと思います。
そういう見たこと無い楽しさを世の中は間違いなく求めています。
当然あまりに尖った作風は受け入れられるまで時間は掛かりますが、本来SNS運営者とはそうあるべきなのだと思います。
まあ私は万人に褒められるタイプというよりは一部の熱狂的なファンを持つタイプなので、もうこのままこのノリで行けば良いと思てます。その方がお互いハッピーだと思いますし。
なんかいつの間にかお金系SNS界隈で有名人になりつつあるので、もうこのまま突っ走ってしまおう(笑)。
まあ確かに資産形成系の動画もお金の話とは言え基本的にはエンタメなので、真面目なお金の話をしつつも毎週見るのが楽しみになる様な動画作りをしていきたいですね。
次々に新しい手を打ちながら、もうやっている本人も見ている皆様も楽しくて仕方が無い、そんなチャンネルにしていきます。
それにしてもこの活動を10年以上やっている方の言葉はやっぱり重みが違うなあと思います。ちょうど3年目の私はまだまだであると同時に、一方でやっぱりそれくらい続けたらかなりの有名クリエイターになれる気がします。
おかげさまでうちのチャンネルもYoutubeのボーナスプログラムに選ばれたこともあり、今年は昨年よりも多くの収益が得られそうです。こういう「自分の力で会社に頼らず稼いだ」みたいなお金ってやっぱり私にとっても貴重です。
このクリエイター活動で先ずは年収300万円を達成したい!これは3年つまりあと1年で達成したいですね。
収益もきちんと確保しながらそれをノウハウ資本として蓄積し、動画の話をもっと面白くできる様経験値を積んで行きたいと思います。
あとはそれを実現する一歩一歩を確実に、有名クリエイターの仲間入りをしてやるぜ♡