最近何と言うか結構SNSが好調になって来たというか、活動そのものが非常に自然に流れて行く感触を味わっているのですが、何と言うかようやくコツを掴めた気がします。

結局SNS発信者はホストとして如何にゲストをあの手この手で楽しませるか?この一言に集約されるなと感じます。

VTUBERであればトークと他に持ち合わせたスキルを上手く組み合わせたり、イラストレーターであれば絵を描きながら添削したり、お金の話題であれば情報の有益性と資産運用の楽しさ魅力を活き活きと伝える。

私は私で私が得意とする分野のネタを実用的エンタメコンテンツへと昇華させ、それを展開しながらサラリーマンの実生活にお金面と精神面と実用面で役立つコンテンツが柱です。

そしてやっぱり最近一番重視しているのは「見ていて楽しいワクワクする」という感性面での価値です。

どれだけ役立つ情報を提供したところで、それを見ている先での幸福な生活を掴める手応え実感を見せられないことにはその発信は価値の無いものだと思います。単純に情報だけならネットの普及やAIもあり今は探せば幾らでも転がっているからです。

でもそうじゃなくて、その情報と共にそのユースシーンと具体的にイメージされる実現される世界観を見せられたら、その「情報を活用しよう」という大きなモチベーションが湧くのです!

それがこのところYoutubeの勢いが出てきた理由なのかなとも感じています。

メンバーシップも好調で収益性が一気に上がって来たので、このお金を上手くコンテンツ作りの予算としてまだまだ無料動画も有料動画も有料コンテンツもクオリティを上げて行きたいと思います!

資産形成はとにかく時間が掛かりますので、その時に楽しくも辛くもある長い時間の一時の楽しみになれる様私も頑張って行きまっせ~

イラストもその一環として是非ともお楽しみください。これはもう完全なるイラストレーター職の攻略ゲームですので、初心者が一から始めて絵でお金を稼ぐってこんな感じなんだ~ということをエンタメコンテンツにしていきたい(笑)。
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。

Recent Posts