Categories: "FLARE" life

「FLARE LIFE」の開拓を進める

ああ何とか今年中に創作系の活動は立ち上げてしまいたい!ということでPixiv開設したので是非とも遊びに来てくださいな。

・Pixiv: https://www.pixiv.net/users/32717654

・Pixiv Booth: https://toru0606.fanbox.cc/

・Pixiv Fanbox: https://toru-flare.booth.pm/

描きたかった二次創作を上げて行きます(笑)。やっぱね、絵は楽しすぎるんだわ。

こちらの活動はぼちぼちやっていきます。

一つここで私が出来るアドバイスとして、やっぱり活動したら活動したなりに収益は増えて行きます。何となくうすぼんやりと創作で稼ぐのって難しいというイメージがありますが、きちんとマーケティングしてニーズや基準となる品質を分析し、それに達するサービスを提供できればお客さんは必ずついてくれます。

まあ真面目にきちんとやれば良くて、それは創作に限らずどれも一緒だと思いますけどね。

おかげさまで今月は創作収入が20万円を越えそうで、これは一過性のものですがそれでも実績は実績です。これが毎月の平均に出来るように頑張って行きたいと思います。

そう、結局のところ応援してくださる皆様のおかげで活動は成り立っていますし、それについてはもう感謝しかありません。

一方で私がお返しできるのは資産運用の知識だったりお金の旨い使い方の実践的知識ノウハウだったり、あとは私の作品で楽しんで頂けるのであれば本当に何より幸いです。

うちのコンテンツ見てれば少なくともお金に困る生活からは抜け出せます。時間は掛かるかもしれませんけどね。

やっぱり何事も3年は掛かるかなと思います。2年がむしゃらにやって大体手応えを掴んで3年でテコ入れして軌道に乗せていく感覚で、先ずは3年やってみて行けそうならそのまま進んでそれが天職で、ああなんか違うなと思えばまた新しいことにチャレンジする。

タイパとかコスパとか言ってたら一生やりたいことにはたどり着けないでしょう。

そして時代も変わればお客さんの好みも年単位で変わって行きます。なので一度立ち上げたらお終いじゃなくてそれをどんどんアップグレードして行く必要があります。今は勉強もエンタメも本じゃなくて動画の時代で、私も利益は動画が集中します。

だから如何に動画で書籍的な体験価値を生み出せるか、漫画にしてもイラストにしても如何に動画的に見せて行くか、みたいなところを考えると良いかもしれませんね。やっぱりページ送りや読み上げを自動でしてくれるだけでも本を読むのは相当楽になるということです。

こういうのを大変と取るか楽しいと取るか、それがその事業に対する自分の適正有無なのだと思います。

続けるのも自由、辞めるのも自由。結局残るのは自分が本当に好きな事だけで、それは仕事もそうですし人もそうです。それなら始めから好きな事好きな人だけを大切にして行けば良い。

私も今になってようやく「大事なものを大事だと言える」そうなれた様な気がします。

そこからの人生は本当に幸福な毎日です。

ジゼル・アランより。これは本当にそうで私も実感していることで、私は学生時代に大事にしていたものを今まで大事にしなかった罰を受け続けてきた気がします。でも今気づいたからラッキーで、これから変えて行けばそれで良いのさ。
とおる

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。

Recent Posts

「東京大学」の実力を思い知る

ああ良い傾向だなあと思ったのが…

5日 ago

今でもよく見る「悪夢」

今でもちょくちょく見る悪夢。 …

6日 ago

絵が「上手い」必要は全然ない

さてさてそろそろ年末に向けてイ…

1週間 ago

今年もあと2ヵ月「残タスクをやる」

今年も残り2ヵ月、ということで…

1週間 ago

色々なものが「良い感じ」な毎日

最近実に色々と良い感じだなと思…

2週間 ago