とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 51現在の記事:
  • 329820総閲覧数:
  • 231今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 51現在の記事:
  • 329820総閲覧数:
  • 231今日の閲覧数:
ブログ動画、セルフメディア発信

私は世界初「富を語る資本家側イラストレーターYoutuber」になりたい!

Pocket

ここまでイラストに本腰入れているお金系Youtuberいないでしょ!まあ修業はまだまだ続くのですが・・・

ちなみに私の思うYoutuberの定義は業界の上位5%以上、つまり登録5000人以上です。やっぱりこの辺りから明確に社会的発信力が付いてきますし、1万人を越えればYoutubeはもはや本職にもなりますね。私も先ずはここを年内に達成したいと思います。

ネット記事見てても、私の動画見てそうだな、って思うことがなんか増えてきました。

私のチャンネルってお金の話を好きな人はかなりの多くの人が知っている気がする。このチャンネル知ってる、って人が実は結構多いということを最近いろいろな場面で感じています。

たぶんかなり有名なインフルエンサーも私のことを知ってる。まあYoutube見てたらぜったい出て来るわな。そういう人たちは私を見てどう思うのであろう。やっぱり自身の立場を脅かす存在として見るのだろうか?

私はそういうつもりないけど、きっとそういうものなんだろうな。それは人としては当然の感情です。そのことを特に非難はしません。

まあFIREってそもそも海外発祥のムーブメントだし、経済的自立というのは別に最近始まったものでもありませんしね。私たちはそれを少しずつ発展普及させて行けば良いのです。

そもそも私が資産の力で時間の支配権を買おう、と思ったのはFIREや経済的自立、経済的自由という単語が知られるもっとずっと前のことです。私のSNSチャンネルのコンセプトの源流はそこから来ています。

それだけ私の話はコンセプトが尖っているしぱっと見の絵柄もあって目立つ。

企画的に外したかな~、って思ってもやっぱり登録数くらいには再生数が出るので、チャンネルのLoyaltyの高さは感じてます。みんないつも見てくれてほんとありがとう♡

いつもユーザーさんが見たいものとつまらなくても語るべきことの間で頭を捻ってます(笑)。やっぱりチャンネルを通して少しでも幸せに近づいてくれることが私のやりがいなので。

そして動画を作るのが日々の投資事業活動とイラスト作りでセットになっているので、毎週どちらも確実にレベルが上がっていきます。これから2027年に向けてこの方向性で進めていきます。

3年後にどうなっているか、すごく楽しみですし何となくその形も私の中で出来上がっています。

自分のイラストに納得が出来るようになればイラストの販売方向に動き出します。これはもうちょっと時間が掛かりそうですね。それでもそれまでに何発か試し打ちはしていきます。

やっぱり下手でもやって行かないといつまで経っても上達しない。下手な自分をどれだけさらけ出し、その現実を見据えられるかが上達の近道ですね。

ということで直近年内に販売施策を幾つか打ってみます。

並行して書籍の執筆を始めようかなと考えています。もう私の持っている知見は書籍に見劣りしないものなのは自分でも分かるので、これを上手くキャラクターイラストと合わせて販売するのも今年の目標です。考え方は固まっているので、あとはそれを立証するデータをもう少し集めて行きたいですね。

こういう売り込みを自分のチャンネルで出来るのがYoutubeの良さですね。

仮に1冊千円で売ったとして、登録者100人に一人に売れればそれで10万円の売り上げです。そういうオリジナル書籍やイラスト集をどんどん作って行けば、私自身のレベルも上がりそれに呼応して売り上げも伸びて行くはずです。

現代は時間不足なので、なるべく短時間で読めるイラスト多めの本が良いでしょうね。

そしてそういう商流が確立されたら、あとはその作業を効率的にするために人を雇います。ここでやっと資本家らしいことが出来ます。

若いイラストレーターさんや声優のたまごとか、趣味でやっていたけどお金を稼ぎたいなって思う人たちに仕事を創って行きたいなと思っています。いずれイラスト制作の時間が無くなって来るのは明白なので、来年からはイラストの一部は登録者さんに募集を掛けて買い取って行きたいと思っています。

もうちょっと待っててね。私として自分に納得のいく絵が描けたらで。そうしないとラフも描けないし。

それとやっぱり黒字経営が出来ないと仕事の発注も成立しないので、当チャンネルの宣伝活動ご協力お願いします!

もちろん最終的に目指すところは資本家「側」の役割を果たして行くことです。まあ言ってしまうと、私の活動は全てそこに繋がっていて、そのために私自身が先ずは現場を直接把握しに行く。

戦う姿は美しい。武道に通ずるこの感覚を、私は一生捨てることは無い。

涙が出るほど真剣に追い求められるなら、それはいつか形になる。頭は絶対に使え、目的を持たず思考停止で続けても意味は無い。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。