とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 50現在の記事:
  • 334455総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 50現在の記事:
  • 334455総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

やりたいと思ったことが今すぐできる素晴らしさ

Pocket

人生なんてほんとあっという間で、状況に流されていくうちに気づいたらすっかり年老いているのだろうなと思います。

それってあまりにもったいない。

例えばトラフグ釣りに行きたいな、とかウツボ釣りに行きたいなとか。そう思ったところで忙しい社会人はそのための準備をする気力も無いわけで。

再現レシピで美味しそうだなとか思っても、ちょっと野菜を育ててみようかなとか。そういうことが実際に始められるのは本当に何十人に一人もいないだろうなと思います。

絵を描いてみたいとか楽器習ってみたいとか。そういうことを思っても同じことです。あのラーメン屋に食べに行きたいとか、上げだすと沢山あると思います。

でもFIREしているとそれがいつでも出来る。

そしてそれをやればやるほど世界がより色濃く鮮やかに見え、知識が蓄積され、流される人生とは全く違ったものになって行きます。

サラリーマンだって楽しいこともありますし、それはそれで悪いものだとも思いません。でもそれにすっかり満足したら新しい世界に踏み出す。そうすることでいつまでも人は若くあり続けることが出来るのだと思います。

私はこれ以上まだ知らないことがあるのだろうか?そうやって面白いことを探し続ける日々です。

明日はどんな新しいことに出会えるのだろうと、私の人生はまさにここから始まるのだなと実感しています。

ほんと「大学生の続き」っていうのが一番しっくり来る言葉ですね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。