投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 446094総閲覧数:
  • 30今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 446094総閲覧数:
  • 30今日の閲覧数:

年: 2025年

東京に行くことを心地良く感じるビジネス的理由

最近東京に行くのがものすごく心地良くて、朝昼晩と「行きたいな」と思ったら車でさっ…

ふとした瞬間に感じる「絵を描く喜び」

今日何となく気分的に都会に出たくなったので秋葉原までドライブに行ったのですが、歩…

「さくら」の中の人プロジェクト

これいつか絶対やりたいなと思っていることの一つが「創作キャラクターの2.5次元デ…

スペック主義限界の時代

とにかく顔が良ければ良い、とにかく経歴がすごかったら良い、とにかく~さえ出来たら…

そうそう、私はこうして無限に実績を積み重ねてきた

今年はマンションの理事会の順番が回って来たのですが、昨日は役割決定のミーティング…

10年で超優良高利回り築浅物件を手に入れるという考え方

不動産資産って独特の安心感がありますよね。 そこに確かに物件が存在し、価値が存在…

絵の力と経済活動の関係

絵描きの世界って絵の上手さで語られると思っていたのですが、いやそれ全然違うやん(…

動画における「音のエンターテインメント」

Youtube本当にどうしようかなあ、と色々悩ましいのですが何が悩ましいかという…

グローバル英語の発音教育

私は帰国子女で子供のころから英語を話し、且つグローバル企業で実に様々な国の人達と…

メディア戦略的正解を探る

今週の動画結構出来が良かったのかもしれないなあ、というのは何となくのフィードバッ…