投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 15現在の記事:
  • 476253総閲覧数:
  • 187今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 15現在の記事:
  • 476253総閲覧数:
  • 187今日の閲覧数:
ブログ動画、書籍発行、セルフメディア発信

「顔出し」のメリットとデメリット

Pocket

私自身顔出しをしないSNS発信をしているのですが、それって顔を出したくないというよりはキャラクターを表に出したいというだけで出したくないというより他に出したいものがあるからです。

対して顔出しをした場合、やっぱり自分という人間をより深く知ってもらえるのでそれはそれでメリットもありますし、実際に色々な人と会いやすいとかも良い部分だと思います。

相手はもう自分のことを知っていますし、あとはこちらが普通に応待すれば関係を構築しやすいですよね。

かたやそのデメリットはやっぱりSNS上の自分という存在と実生活上の自分という存在が完全にリンクしてしまうことです。

例えば私がもし大衆に顔を知られていた場合、ふらっと良い歳したおっさんがめちゃめちゃニコニコ顔でSWITCH2を買っている姿を見られると微妙に恥ずかしくなるわけで(笑)。

「あ、とおるさんってあんなに気持ちが顔に出る人だったんだあ」

「子供の前でデレデレゆるゆるやんわろた」

いやこの場合はSNS上の私と実生活の私がリンクしてるからええんやけど。

SNS上で言ったことがそのまま自分というイメージ構築に繋がるのですが、顔出しをするとそれを実生活上に持ち込む必要があるというのが最大のデメリットですね。いつでも切り離せるというのはまあ言うても気楽と言えば気楽かもしれません。

セキュリティ的なデメリットもあるとは思いますが、言うてもそこは友達作りとのトレードオフでそこまで重要なポイントでも無いと思います。

こういうことを考えて「ああ、もう顔出ししてもうたわ」と思ってもね・・・

「大丈夫」

何故なら10年もすると人の顔はすっかり変わるからです。私の10年前の顔を知っている人はきっと今の私を見つけることは出来ないでしょう。

そのくらい人って顔や体付きが変わるし、何より自分と似た顔や体形の人なんて一杯います。髪型変えてメガネすればよほどまじまじ見ないとまあ分からないでしょう。

かたや私がこれから顔出しをするかというとまあしないでしょうね。それよりも誰か知名度を上げたい人の顔を私のチャンネルで出すと思います。

例えばこれからインフルエンサー的芸能活動でプチデビューしたいような若い人たちとか、子供がYoutube出たいとか言い出したらそれも全然ありでしょう。私はほぼ趣味でFIRE系インフルエンサーやっているだけなのでうちのチャンネルを宣伝に使いたいなら使ってくれて結構(笑)。

逆に声当てとか挿入歌とか手伝って欲しい。自動音声ってどうしても肉声には勝てないんですよね。さくら(CV***)みたいな方向に進めるのがいま考えている法人側でのコンテンツ活動です。

SNSに出たがる若い人たちって滅茶苦茶沢山いるので、そういうメンバーを法人立てて募集していきます。社長ロールの私としてはまあある程度は顔出しするのでしょうが、コンテンツのメインとして出てくることは無いでしょうね。

とまあこれからの活動を色々と考えつつ、仕事と私生活のバランスをうまく取って行きたいものですね。

まあ個人ブログみたいなYoutubeによくもまあこんなに人が集まったもんだ(笑)。そして認知資本はキャラクターと法人の方に集めたい。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。