投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 10現在の記事:
  • 492918総閲覧数:
  • 91今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 10現在の記事:
  • 492918総閲覧数:
  • 91今日の閲覧数:
ブログ動画、書籍発行、セルフメディア発信

Youtube有料メンバーシップの検討その③

Pocket

ついにYoutube運営からメンバーシップ開設の案内メールがうちのチャンネルにも飛んできた♪

私自身も丁度そろそろもっと踏み込んだ面白役立つコンテンツを作って行きたいなという思いもあり丁度良いタイミングで盛り上がって参りました!

さてどういうコンテンツが良いかなと考えた時に、

・実践的に役立つ

・実映像によるコンテンツ

・私が実際に買った銘柄や考えている優良投資先の情報

・起業活動に伴う手続き

こういうより実践的に資本家生活の現場を見れる、そして見ている視聴者さんが実際にやってみるイメージが具現的に湧くようなコンテンツを考えています。

ということでアイディア出しをしているのですが、

・販売してる書籍の映像+音読 ←実質書籍が読めるのと同じ

・私の資産ポートフォリオの毎月更新

・売買した金融商品

・不動産太陽光運営の現場実態

・起業活動でやっていること

・過去動画アーカイブス

・釣りや野菜作り系の実写エンタメ動画

書籍映像音読だけですぐに3か月分の元が取れて、今後の書籍も読めるのでこれだけでメンバーシップ1000円はまあ間違いなく元取れる。ぶっちゃけてしまうと入って書籍見てすぐ退会しても元取れる。

「これなら毎月払っても全然お得だよね」みたいな訴求力と納得性のあるコンテンツを検討しています。

そしてどこかで「完全無料超豪華飲み会」みたいなもの開催したい!そこはまあ利益次第ですが(笑)。

9月の始まりとともに開設し、丁度これから本格起動する法人活動と合わせて丁度良いタイミングだなと感じています。来週は夏休みで動画は休みますので、残り8月の2回でPRしていこうと思います。

あとはこちらはYoutubeメンバーシップでやるかは検討中ですが、どこかで上手く実世界での楽しさと連動させるような、例えば都内で飲み会セミナー開催したり打ち上げしたり。もちろん色々な地域に住まわれていると思いますので各地で開催したり。

合わせて不動産投資物件見学とかを企画したり。ここは私が物件探したりどこかの業者さんのセミナーに一緒に参加してその後打ち上げしたり。

なんかこういう世界観でのブランド全体としてのメンバーシップ運営はこれから徐々に形にして行こうと考えています。Youtubeはあくまで視聴スタイルを主体としたエンタメ体験としての活動がメインですが、もう一歩踏み込んだまさに実業の世界に一緒に参加し楽しむメンバーシップも別開設したりとそういう展開ですね。

そこは私自身の活動を先ずはどしっと安定させて行かないといけないので、まだまだ数年かかるかもしれませんけどね。私は皆様のお役に立てればそれで良いんです、私個人は毎日十分幸せだしこれ以上多くは求めてはいません。

それより何より私の周りから少しずつ幸せを拡大して行きたいなと、そういう気持ちでいっぱいです。まだまだきちんと練り込んで、丁寧にLaunchを進めて行きたいと思います。

今日は夏休みに入り私は早速京都で遊んでます(笑)。皆様も良い夏休みを!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。