たまに思うのですが、もしかして私って将来政治家になるのかもしれないなということです。
何でなのか良く分からないのですがこう感じてしまうことがちょいちょいあります。
本当に何で?
幾つかの理由は有るとは思うのですが、日本を代表する日系製造業大手の勤務歴、日本を代表する大学の一つの出身、純粋な性格や価値観と地頭の良さ、海外を良く知るこれからの開国時代を背負える適正と能力。
老若男女問わず公平に接し、ある程度の腹芸も身に着けている。足りない能力があれば補えばいいわけで。
英語もペラペラで交渉なんて超得意。
・・・
意外と地方の国会議員とか適正あるのかもしれないなと思いますし、こういう方向で日本を動かして行くと良いだろうなと言う自分なりの考え方もあり、批判や中傷もぶっちゃけ慣れっこと言うかあまり相手にしない性格。
いやまともな反論にはきちんと応じますよ(笑)。
意外と50代からは政治家をやるのも良いのかもしれませんね。今はまあ経営者インフルエンサーとしての経験値と実績を作りながら、その実行に向けて事業活動をしながら地盤を固めて行くのも良いのかもしれないなとも思います。
っていうかクリエイターとしての私と経営者としての私を実現させた後に、もうやることってそれくらいしか残ってないんじゃないかとも思います。とてもじゃないけど人生100年時代を新しいこと何もせずに過ごせるとも思えません。
合理性も創造性もグローバル性も併せ持つ人材として、この国のために働けるのであればそれはとても光栄な事だとも思います。
こういう少し先の未来のことを考えながら、目先の未来のことに一生懸命でいたいですね。
まだまだ地道に努力。
