転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 17現在の記事:
  • 523586総閲覧数:
  • 478今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 17現在の記事:
  • 523586総閲覧数:
  • 478今日の閲覧数:
ブログ動画、書籍発行、セルフメディア発信

「魚釣りの始め方」次回作の制作着手

Pocket

おかげさまでなんだかんだ「野SIDE-FIRE入門」も好調に売れておりまして、以外とというかやっぱりというか皆様こういう屋外アクティビティに関心のある方が多いのだなと実感しています。

こちらもまだまだアップデートしていきます。

この書籍シリーズは三部展開予定で「野菜作り」「魚釣り」「資産運用」という一生楽しめる趣味を始めるそのきっかけに初心者でもさらっと読みやすくその入り口になれる様な書籍を目指しています。

本当にこの3つを身に着けると人生一生張り合いあって楽しいものとなると思います。今から始めても滅茶苦茶楽しいし老後になっても健康や運動習慣、頭も使うので非常にお勧めです。

ということで次回作「魚釣り本」をぼちぼち書き始めています。

表紙はアクティブポジティブひかりちゃん。こんな感じの構図で朝日の逆光で行こかな。

構成としては

・仕掛けや場所用語知識等の基礎と安全意識

・釣り場のタイプと道具の揃え方

・釣れる魚とその料理

・FIREや起業と絡めて一生の生き甲斐とする

これで大体100ページ、価格はこれまた770円で行こうと思います。昼食代一回もしないのでお気軽に、且つまったりしたいときに読める野食系の本みたいにしたいですね。

こうして考えると本って本当にコスパ良いですよね。ネットに転がっている無料記事と違って体系的にまとまっているので、気になる本はどんどん買って読んで行くとものすごいスピードで豊かになって行くと思います。

本書については子難しい話はあまり書かず、あくまで最小限且つ必要な知識はしっかりと抑え、興味や関心の扉を開き面白そうちょっとやってみるか!みたいな本にしたいですね。

本当に細かいことはやりながら調べて行くのが一番良いですし、それよりも先ずはその世界観を知り足を一歩踏み入れるのが大切です。

これまた私の釣り歴うん十年のノウハウを活かし読みやすく且つ実践的なものにしたいと思います。

私はサンマの釣り方も語れる

発売日は9月26日の動画公開に合わせようと思いますが、事前チェックのため恐らくその週の火曜日には公開されていると思います。

ということでまだまだ書籍活動も頑張って行きます!

労働者階級を抜け出す書籍「FLARE YOUR LIFE」も大好評発売中ですのでこちらも合わせて是非どうぞ♡

何だかんだお金の話は面白いよね、と自分で読んでても思う。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。