なんかこの絵柄良いなと思っているのがこのイラスト。

どこかあどけなさと可愛らしさを感じさせつつも、指の長さでちょっと大人感が出つつ、目の描き方もまつ毛や髪のデフォルメも絵柄も、肌色も良くて全体的に薄い色素の色合い。
デフォルメ具合も丁度良くて髪の毛も複雑に過ぎず厚塗りが濃いわけでも無くさっぱりとしていて、二次元キャラ的なデフォルメと3次元的デッサンの正確さとのバランスも取れている。
情報量は決して多くないけどどこか魅力的な絵柄。
Youtubeメンバーシップ特典として漫画「かすみちゃんの日常♡」をこれから描いて行こうと思っているのですが(笑)、ベースの絵柄はこれで行こうかなと考えてます。
まあ絵柄はもう本当に目の大きさや顔パーツの位置に塗り方デフォルメ度合いのパラメーターチューニングなので、ここは数を描きながら調整して行こうと思います。
ただこの絵柄結構再現させるのが難しいので、ここはもう練習ですね(笑)。
何だか最近はキャラクターが命を持ってきたなと素直に感じます。このキャラクターコンセプトって私の中でもかなり練り込まれていて
・かすみ:知性の結晶
・さくら:創造の翼
・ひかり:実現の輝き
この3つを心に唱え続ければ人生間違いなく豊かになります。理知性、創造性、実現力、これって現実世界を生きる私たちの根幹にあるべきものです。
あともう一人「調停と調整」のキャラクターを置くつもりでこれは法人活動専用キャラにしていきます。
とまあこういうの本当に楽しくて仕方がないので(笑)、私自身も楽しみながらこれからもYoutubeの運営をもっと面白いものにしていきたいと思います。
あとはもう商業作品の模写だなあ、と最近は思います。ここまで描けたら次はもう細かなテクニックを覚えて行くフェーズですわ。
それで私のイラストはドラマチックに変わる(はず)。
最近この創作活動が時給1000円くらいになってきたので、ようやく最低賃金を越えてきそうだなと感じています・・・先ずはやっぱり時給1500円の壁を突破したい!
結局資産形成で自由を手にしてFIREしても、やりたいことを仕事にしていきたいという思いは自然と新たな「しゅ~にゅうげん」の構築へと繋がって行きます。
やりたいことが思いっきりできる、それが「FLARE」の世界の魅力ですね♡