転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 56現在の記事:
  • 550362総閲覧数:
  • 130今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 56現在の記事:
  • 550362総閲覧数:
  • 130今日の閲覧数:
"FLARE" life

「東京の魅力」に虜になってしまう

Pocket

今回総裁選で素晴らしい結果が出て、日本好きな私はもうもっと日本と東京が好きになりました。

これからもっと魅力的な国になるな、というのはまあ間違いの無い私の直感です。

私自身価値観は結構リベラルで奔放なのですが、一方で政策は謙虚に保守的な方を好みます。

政治はとにかく当たり前のことを当たり前にやるべき仕事です。主役は国民であり、政府はその国民の幸福と安全と繁栄をサポートするもの、というのが私の考え方ですね。

そして次世代の子供たちを思った時に、やっぱり政治はしっかり安心して任せられる人達にやって欲しい。

「ローゼンメイデン私も好きですよ」。

私自身は別に世界が世紀末になろうが混沌に包まれようが生き抜いて行く自信があります。でも子供達にはやっぱり安心して暮らせる社会を生きて欲しいなと思います。

それって資本家なら誰でも思っていることで、そういう国になりそうな予感に本当にときめいています。

日本って良いな、そう思いながらまた近々東京都心で優雅な時間を過ごそうかなとか、そういうプランも検討してしまいます(笑)。

だって、せっかく資産があるんだから楽しいことにも使いたいし。

元来私は派手な事が大好き

ちょっとまた私生活で一つ壁を越えられた記念に、また東京で優雅な時間を過ごしに行こうかなと思っています。

そろそろ次の活動の舞台に投資を始めて行く時期、まだまだ人生楽しいのはこれからですね♡

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。