本日田中貴金属にプラチナ買いに行ってました。
もう大混雑でまさかの11時に到着して購入完了が17:30・・・

というわけで久々の銀座の夜の景色を眺めながら帰ったわけですが、何と言うか素直に思ったのは
「ああ今から仲間と銀座で飲めたら最高やなあ」
ということです。
と同時に思ったのはそう言えば20代の頃もこんな感じで一人でよく都心をぶらぶらしてたなということで、きっと今もその当時の私くらいの子達が当時の私と同じ様に仲間を求めているんだろうなと言うことです。
であれば私の事業形態の一つにはそういった仲間が欲しい若い人たちの受け皿になること、それが出て来るなと、私自身が仲間を欲しいなと思っていたその感情を受け止めてあげないとなと思いました。
結局これなんですよね、私自身が「こういう人が居てくれたら良いな」と思う様な人になることで私は信頼を集めることが出来る。会社ではいつもこんな感じでとりまとめ仕事をやってました。
まあ大変なんだけど、でもやると絶対良いことあるんだよね。
今年ももうあと三か月を切りましたが、今年はとにかく今までの人生でやり残してしまってきたことを思いっきり悔いなくやっておきます。ずっとやってみたかった絵を書いたり本書いたりの創作を一度やり切り区切りを付け、来年からは本格的に上記の様な法人活動をやっていくつもりです。
動画作りはチーム化してイラストも誰か見つけてお願いして、声も流石に全部は肉声は予算的に無理でも自動読み上げと声優読み上げのハイブリッドで行きます。
ちょっと作り方と運営方針を変えるつもりです。
一方で私自身は人物金の手配と売り上げの確保を優先し、3年で自分自身の年収を3000万円に引き上げながら、クリエイターや若い人たち、FIREしてちょっとだけ仕事をしたいなと思っている人たちの雇用を生み出せるような仕事を作って行くつもりです。
本格的に会社経営とコミュニティ活動に舵を切って行くつもりです。
そのために今年はとにかく今やっていることに専念してその流れをしっかりと立ち上げて、また来年以降からの進化に投資をしていきたいと思います。
まだまだやることありますが、明日も元気に頑張って行きましょう!
