転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 55現在の記事:
  • 550363総閲覧数:
  • 131今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 55現在の記事:
  • 550363総閲覧数:
  • 131今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

「資産が増えても虚しい」そう思わない様になるために

Pocket

今資産相場が滅茶苦茶良いご時世ですが、結構な比率の方が

「これ以上増えても何も意味無くね?」

感じているだろうなと思います。

私自身の発信のコアは「資産5000万円の構築とその先に花開かせる起業の世界」なのですが、それはつまり逆に言うとそういうことなのです。

私自身経験済みなのが個人の欲望のためのお金ってこの辺りで天井になるんですよね。

資産が無い頃って数百万円あれば車買ったり女遊びしたりブランド品買いまくったり高級レストランで爆食いしたり、と思いつくものなのですがそういったこともある程度経験すると、実はそういうのって言うほどお金掛からないんだよなとなるのです。

もちろん長期的にやれば目茶掛かるのですが、大抵ちょっとやると満足します。

「なんか思ってたんとちゃうな・・・」

です(笑)。

結局資産が増えたらある日転生漫画のなろう系的に異世界に転生して人生変わる、って受け身になっても人生なんて変わるわけも無くて、それが1億円だろうが2億円だろうが一緒です。

やってみると分かるけど資産持ってるなんて世間は誰も知らんし、持ってても使わないとそれはなんも持ってないのと変わりません。

ということでその先に進むためのソリューションは起業一択です。もちろんサラリーマンやりながら安全運航するもFIREしてそのままずっと変わらずにのんびり生きて行くのも良いと思います。

そしてもしその先の新しい世界に進みたいなら起業ということですね。

資産は5000万円達成以降もどんどん増えて行きます。これはもう私の実体験で現在進行形で実感していることなので確かだとして、その先はビジネスで稼いで資産は勝手に稼いでと次のステップです。

その先でじゃあそのお金を何に使うかと言うと、やっぱりそれはビジネスのために使うのです。

新規設備への投資、業務効率化のための機材、人材確保や営業宣伝費、一方でもちろん仲間づくりや恋人との一時など人との繋がりや生活レベルの向上に使うのも良いと思います。

良い立地のオフィスや車に乗ってブランディングとか、本当にそういうことに使うようになると思います。

資産形成の先で何をしたいのか?それを持つことが資産が増えても使い道のある人生を描くためのポイントですね。

そんな毎日毎日高級料理食べたり豪華ホテル泊まったりなんて虚しくなって来てできないもんです。お金はお金が一番喜ぶことに使いましょう。私はこれから東京のSOHO物件を探して行こうと思います。四畳一間から始めるとはまさにこれ(笑)。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。