ああ何とか今年中に創作系の活動は立ち上げてしまいたい!ということでPixiv開設したので是非とも遊びに来てくださいな。
・Pixiv: https://www.pixiv.net/users/32717654
・Pixiv Booth: https://toru0606.fanbox.cc/
・Pixiv Fanbox: https://toru-flare.booth.pm/

こちらの活動はぼちぼちやっていきます。
一つここで私が出来るアドバイスとして、やっぱり活動したら活動したなりに収益は増えて行きます。何となくうすぼんやりと創作で稼ぐのって難しいというイメージがありますが、きちんとマーケティングしてニーズや基準となる品質を分析し、それに達するサービスを提供できればお客さんは必ずついてくれます。
まあ真面目にきちんとやれば良くて、それは創作に限らずどれも一緒だと思いますけどね。
おかげさまで今月は創作収入が20万円を越えそうで、これは一過性のものですがそれでも実績は実績です。これが毎月の平均に出来るように頑張って行きたいと思います。
そう、結局のところ応援してくださる皆様のおかげで活動は成り立っていますし、それについてはもう感謝しかありません。
一方で私がお返しできるのは資産運用の知識だったりお金の旨い使い方の実践的知識ノウハウだったり、あとは私の作品で楽しんで頂けるのであれば本当に何より幸いです。
うちのコンテンツ見てれば少なくともお金に困る生活からは抜け出せます。時間は掛かるかもしれませんけどね。
やっぱり何事も3年は掛かるかなと思います。2年がむしゃらにやって大体手応えを掴んで3年でテコ入れして軌道に乗せていく感覚で、先ずは3年やってみて行けそうならそのまま進んでそれが天職で、ああなんか違うなと思えばまた新しいことにチャレンジする。
タイパとかコスパとか言ってたら一生やりたいことにはたどり着けないでしょう。
そして時代も変わればお客さんの好みも年単位で変わって行きます。なので一度立ち上げたらお終いじゃなくてそれをどんどんアップグレードして行く必要があります。
これを大変と取るか楽しいと取るか、それがその事業に対する自分の適正有無なのだと思います。
続けるのも自由、辞めるのも自由。結局残るのは自分が本当に好きな事だけで、それは仕事もそうですし人もそうです。それなら始めから好きな事好きな人だけを大切にして行けば良い。
私も今になってようやく「大事なものを大事だと言える」そうなれた様な気がします。
そこからの人生は本当に幸福な毎日です。
