投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 29現在の記事:
  • 432326総閲覧数:
  • 263今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 29現在の記事:
  • 432326総閲覧数:
  • 263今日の閲覧数:
価値観・健康・ライフスタイル

私には周りの人の存在が必要なのだなと

Pocket

最近努めて色々な方のYoutubeを見る様にしているのですが、やっぱり私よりも人格的にもお金的に実績的にも優れている方は沢山いて、そういう方のお話を聞いているとほんと元気が出ます。

きっと私のフォロワーさんも逆に、私の話を聞いて元気づけられることもあるのだろうなあ、そう思うと何だか身の引き締まる思いです。

人って自分のためにはそこまで頑張れ生き物ではありません。

私自身こうして資産を築き私なりの生き方の方向性を明確に作り出せた今、一生お金に困ることは無いでしょうしどこなりとも楽しく生きて行けます。

自分のためにこれ以上頑張る必要はもうほとんど無いですし、それだけではもう前に進むドライビングフォースは生まれて来ません。

それでももっと頑張りたいなと思うのは、それが少しでも社会を良くしたり誰かを幸せにしたり、今までお世話になった先輩方への恩返しや、何より子供たちがもっと良い未来を生きられるために尽力したい、その思いから来ています。

誰かのためならまだまだ頑張れるのです。

きっと今の若い人たちはこの世の中が先輩方によって完全に整備され、自分自身の生活にはほとんど満足し切っているのだろうなと思います。

特に大きな給料を得なくても、幸せに楽しく活きて行けたら良い、そういう感覚なのだと思いますしそれは私も良く分かります。だから今度は誰かの幸せのために働く、そういう思いで頑張って行けば良いと思いますね。

そのために一番身近な行動は結婚して子供作って大切なものを自ら築いて行くことです。本当の幸せは自分から動く努力をしないと手に入りませんし、私がこうして言うのは未来の世界のためですしお読み頂いているお若い人たちのためです。

いや、私もまあまあ若いんですが(笑)。

私自身もこれから先の世界に進むに当たり、取り組むことはもうそのほとんどが誰かの幸せのために貢献できる活動です。そしてそれ自体が私の生き甲斐やりがいとなる人生です。

当然そこにはお金の報酬が発生しますが、それそのものはまたお金を社会に流して行きます。お金は資本主義社会を巡る恵みの水、そしてそのお金の循環が資本主義の仕組みである通貨発行の増大という仕組みと位相整合が取れている時、この社会の豊かな成長は上手く機能していきます。

世界の真理原理が見えている私にとって、次に進むべきフェーズはこの世の中を良くして行くことです。世界を股に掛けた経験とイマジネーションの輝きをひっさげ、より高い空へ飛躍するべく私の力を存分に発揮していきたいと思います。

とまあ私もまだまだ人生の先輩方を見習いながら、もっと豊かな世界を追い求めて頑張って行こうと思うのでした。

世の中に恋愛ほど楽しいこと無いでしょ。そして恋愛して子供作って家庭を持つ、これが数万年続いている私達人類の最高の幸せなのだ。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。