転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 12現在の記事:
  • 516074総閲覧数:
  • 1772今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 12現在の記事:
  • 516074総閲覧数:
  • 1772今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

モードチェンジ「人生泥臭モード(笑)」

Pocket

やっぱりこれから3年は結構泥臭いことしないとダメだなと感じます。

ハッキリ言って労働者としての人生はゲームクリアしてます。全ての課題を乗り越えその立場から卒業できるだけの資格を揃えたと思います。

一方で私はこれからまだまだ成長していくことを目標にしており、この場所に胡坐をかいているようではその目標を達成することは出来ません。

私は本当に今何を求めているのだろう・・・

・自分自身の幸福? →健康であり友達も居て家族も元気でお金もある、一体何をか求めんや。

・周りの人たちの幸福? →私に本当にこれを願うほどの身分や実力があるのだろうか?

・キラキラした成功? →これは少し憧れの様な物をまだ感じる。

・世界を広げたい? →グローバルに仕事したけど、まだまだ色々な分野の人と仕事したり仲良くなりたい。

・もっとお金が欲しい? →これは素直にYES。富裕層の装備品はまだまだ私には手が出ない。

孤立した自分として欲しいものと言うのは正直そこまで無いのだと思いますが、一方で共同体の中の自分として欲しいものはまだまだ沢山あります。

明らかに感じているのは自立から相互依存へのレベルアップであり、そのためにはやっぱりしんどくてもやらなきゃいけないことがまだまだあるなと痛感します。

書籍だってYoutubeだって全然知名度が足りないので売上全然ですし、そもそもそれって社会貢献の量としても少なすぎるということに直結します。

私の弱点は昔からあまりにマイペースでのんびりし過ぎたり一気にやったりすることで、日々の努力の量をもっと上げて行かないと行けないなと思います。

同じアウトプットも昔よりも全然短い時間で出来るので、その分だけやっぱり質・量ともに増やして行く必要があります。

何よりまだ知らない世界に勇気を持って飛び込み、そこで必死になって新しい価値を生み出す力を手にしていくべきです。

ということでモードチェンジ「人生泥臭モード」。マインドセットをアップデートしていきます。

まあ元々泥臭いことばっかりやってきた人ですが、一方で最近ちょっと余裕ぶっこきすぎ。これじゃあ停滞するわ・・・ということでもちっと一生懸命に動画作りも起業も創作活動もやっていきます!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。