外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 112132総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 112132総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:

資産運用:株式・投資信託インデックスETF・株主優待

レバレッジを使った投資を身に付ける

自己資金だけでの投資。これは確かに安心です。 普通に資産形成するならこれで確かに…

下落を喜ぶためのマインドセット

株価や暗号通貨が上がると何とも微妙な気分になり、下がるとソワソワワクワクしてきま…

下落相場をマイペースに買い増していくぜ(=_=)

良い感じです。今の米国株市場。 昨年はあまりに高騰していて明らかに割高でしたが、…

円安による外貨建て資産の評価額上昇

為替がすごいことになっています。対円で年初から凡そ ・米ドル:11%上昇&#x2…

積み立て投信の魅力

毎月淡々と10万円ほどを以下の投資信託に積み立てています。 ■SBI証券口座 ■…

国内株式投資スタイルの転換

私は今までは国内の株式投資はどちらかと言うとインカムゲイン狙い(配当金や株主優待…

日本の有名企業の株価上昇

最近日本株で価格上昇が著しい銘柄が幾つかあります。 私の保有銘柄で言いますと、 …