外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

2023年1月の資産ポートフォリオ

私は「キャッシュフロー重視、暴落スポット買い、分散投資」の3つのキーワードをコン…

暫くは日本円貯金のフェーズ

今回日銀が利上げをちらつかせた駆け引きを行ったことで大きく円高に動きました。金利…

幾らお金があれば満足できるのか

正直きりが無いなとは思います。お金は必要なところには必要ですし不要と言えばそこま…

総資産10億円のための国内事業・資本家活動ベルト

私は実家が京都、現在住居が神奈川、霞ヶ浦に太陽光、名古屋にアパート、親の実家が熊…

2022年の資本運用活動まとめ

いよいよ2022年もそろそろ終わりですね。いや~早いものですあっという間。 今年…

SIDE FIREが完全に射程圏内に入った2022年

年末の保有資本状況は総資産で1億5000万円、純資産は大体5800万円で自己資本…

金融資産と実物資産をバランス良く所有したい

私はもともと実物資産志向の資産形成を行っています。実態有るビジネスの所有という実…

10資産への投資と好ましい投資先

私は10資産への分散投資を資産形成の基本にしています。資産の成長と経済危機時の下…

今も過去も未来も楽しむお金の使い方

枯れたと思っていたアクアポニックス水槽のわさびから新芽が出てきていました。これは…