投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 445235総閲覧数:
  • 235今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 445235総閲覧数:
  • 235今日の閲覧数:

事業経営(不動産/太陽光/起業)

10年で超優良高利回り築浅物件を手に入れるという考え方

不動産資産って独特の安心感がありますよね。 そこに確かに物件が存在し、価値が存在…

動画における「音のエンターテインメント」

Youtube本当にどうしようかなあ、と色々悩ましいのですが何が悩ましいかという…

メディア戦略的正解を探る

今週の動画結構出来が良かったのかもしれないなあ、というのは何となくのフィードバッ…

勉強できる人間が理解するべき大衆性

Youtubeやっていても、それに限らずメディア関係の活動をしていると痛感するの…

私のSNSチャンネルの使命

Youtubeってほんとやり甲斐あるんですよね、何というかこれぞライフワークと言…

メタバースリンクの世界観構築

今ちまちまと取り組んでいることの一つがツール各種を駆使したメタバースサービスの構…

「残酷な資本主義」この攻略方法をどう面白おかしく伝えるか?

いやあこのGWは本当に遊び倒したわあ(笑)。 京都に帰省して父親と釣りしながら色…

年収2000万円が達成出来そうな予感

今日は早朝から東京都心で散歩していたのですが、歩きながら考え事をしている時間は至…

良い匂いのするインフルエンサー

色々なチャンネルを見ていても思うのですが、やっぱり良いな、と思うチャンネルってあ…

ターゲットペルソナの選定とチャンネル価値の分割

上位5%、その他95%のターゲティング。 現状Youtubeの運営による行き着く…