転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 526650総閲覧数:
  • 144今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 526650総閲覧数:
  • 144今日の閲覧数:

趣味/価値観/ライフスタイル/研究

地に足を付けては空は飛べない

こと資産形成を主軸に過ごしたサラリーマン時代終盤ですが、あの頃の活動は実に地に足…

東京に惹かれるのも「お金を使いなさい」ということ

なぜ私はここまで東京が好きなのだろう? 正直良く分からんのですが、なんか東京にい…

全てに通じる「上達の秘訣」

かなり苦戦しながら取り組んでいる絵の練習。 なんかもう良く分かった・・・これ全集…

エンタメ作品の存在価値

イラストの勉強も兼ねて色々とアニメを見るのですが、先ほど見ていたのが機動戦士Gu…

最強の投資術「本を読む」

ああ、今日は本を2冊読むことが出来た・・・いやあもう読む本が溜まっていたのでちょ…

「推し」の文化とお金の流れ

先日街を歩いていてふと、 「今や60代が推しを持って応援する時代だよ」 的なこと…

いつだって10年後を創造しながら生きて行きたい

いつも将来をどうしたいか?それを描きながら生きて来たなと思います。そして周りの人…

ふとした瞬間に感じる「絵を描く喜び」

今日何となく気分的に都会に出たくなったので秋葉原までドライブに行ったのですが、歩…

「さくら」の中の人プロジェクト

これいつか絶対やりたいなと思っていることの一つが「創作キャラクターの2.5次元デ…

絵の力と経済活動の関係

絵描きの世界って絵の上手さで語られると思っていたのですが、いやそれ全然違うやん(…