転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 561667総閲覧数:
  • 221今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 561667総閲覧数:
  • 221今日の閲覧数:

最新の投稿

サラリーマン投資家と専業不動産大家の物件買い方の違い

最近探しています。不動産物件。 いや、最近ではありません。もう何年も探しています…

事業黒字化の対策

個人事業を始めてかれこれ5年、足場も固まってきたところで拡大に向けて踏み出してい…

資本家としての4つの活動分野

お正月は久しぶりに京都の実家に帰ることが出来ました。 両親が元気なうちに孫の顔を…

2021年資産運用・資本収入まとめ

皆さま今年はどの様な一年でしたでしょうか? 私は担当していた会社のプロジェクトが…

子供の資産4つのアセットクラス

子育ては本当に楽しいです。 次世代を引き継ぐ命と思うととても尊く何にもまして大切…

事業・資産の一角には必ず不動産を。

資産形成においても経営においても分散は基本であり必須です。 例えば体を壊して働け…

分かりやすい株価の大暴落はもう来なくなるのではないか。

投資をしていて常日頃気を付けていることとして、 「世間に価値が認められたものは買…

次は中古戸建投資、そして海外不動産。

不動産賃貸業は本当に楽しいです。 現地現物に訪れて建物を眺めているだけで何とも言…

サラリーマンを続けるメリットと辞めるメリット

育児休暇に入り会社の無い日々を子供と色々出かけていると本当に幸せです。 混雑を避…

2022年の目標は資本+事業キャッシュフロー毎月50万円

おはようございます。とおるです。 本日はクリスマスイブ、ということで子供を連れて…