外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 102535総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 102535総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:

月: 2021年1月

アイケンジャパンのセミナーに参加してきました

昨日アイケンジャパンのセミナーに参加してきました。 オーナー講演はいつもの方がさ…

これからの人生の総出費額を見積もる

おはようございます。今日もしとしと雨模様ですね。 四季があり天気があり、世界は本…

太陽光発電所の防草シート施工その②

最近ぶっちゃけ暇です。 お金を使う先が本当にない・・・そろそろ福岡か名古屋に新築…

長期投資による新築アパート戦略

新築アパート投資は長期の投資により資産を増やして行くのが基本戦略となります。 手…

シノケン・アイケン新築アパート投資のシミュレーション

おはようございます。Toruです。 アパート投資って楽しいですよね。 業者のセミ…

理想の年収は1世帯1600万円

ついに2021年が明けてそろそろ本格始動をしていこうかと考えていますが、今一度理…

四本柱の目標事業規模2021

おはようございます。Toruです。 ホームオフィスが定着し毎日が抑揚無く過ぎゆく…

サラリーマンの目標金融資産総額を年齢別にまとめてみました。

何歳までにどれくらいの資産を築くことを目標とするか。これは結構な方々がご関心をお…