外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

年: 2022年

太陽光発電事業2022年キャッシュフロー実績

私の主力キャッシュフロー源は太陽光発電事業です。 私が投資を始めた2015年時点…

思い出にお金を使って思うこと

一昨日昨日と娘を連れて伊豆に温泉旅行に行ってました。 使ったお金は ・ホテル代:…

幾らお金があれば満足できるのか

正直きりが無いなとは思います。お金は必要なところには必要ですし不要と言えばそこま…

総資産10億円のための国内事業・資本家活動ベルト

私は実家が京都、現在住居が神奈川、霞ヶ浦に太陽光、名古屋にアパート、親の実家が熊…

2022年の資本運用活動まとめ

いよいよ2022年もそろそろ終わりですね。いや~早いものですあっという間。 今年…

SIDE FIREが完全に射程圏内に入った2022年

年末の保有資本状況は総資産で1億5000万円、純資産は大体5800万円で自己資本…

来年以降の不動産投資戦略を改めて考えてみる

都心の不動産価格が上がりまくっていますね。 私が東京での暮らしを真剣に考えていた…

2022年のホーム農業生産研究活動!

今年は年初から育児休暇を取って時間がたっぷりとれたので、近所に農地を借りたり家の…

サラリーマンから資本家になることが見えてきて

最近会社で働いていても上位者的な役割を暗に期待されることが増えてきた気がします。…

これから起こしたい事業について考える

ビジネスを起こすにあたってどう考えても何度考えても、自分が欲しいと思うもの自分が…