外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 18現在の記事:
  • 112134総閲覧数:
  • 35今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 18現在の記事:
  • 112134総閲覧数:
  • 35今日の閲覧数:
アニメ・ゲーム・メタバース

AIによる統治社会が人類の理想なのかもしれない

Pocket

支配者。統治者。

それは常に犠牲者であり、その身をそして親族すらもリスクにさらして世の中を維持する人達です。

我が国日本の首相を見ていても分かりますが、日本のトップに立ちながら雨の様に降り注ぐ非難の矢を浴び続ける人達です。

映画に出てくる様な利益をむさぼる支配者って見たこと無いです。

会社でも偉い人たちは心の中で耐えがたい重圧に耐えていますし、私自身もプロジェクトマネージャーとして降り注ぐ非難の雨に耐えてプロジェクトチームを切り盛りしていたこともあります。

給料は高いのですが、全く見合いません(笑)

管理職になりたくない若者が増えている様ですが、それは素直にリターンに釣り合わないからと捉えると納得出来ます。

その大衆からの非難をもしAIが浴び、AIの統治に従う人類になればどうでしょう?

AIの支配というと聞こえは悪いのですが、AIに人間がやりたくない支配統治をやってもらう、と考えるとそれも悪くないなと感じます。

人間が平等に、等しく幸せに暮らす世界に近づけるはずです。

そしてスケジュール管理も仕事の負荷管理もミスなく完璧にこなし非難を平然と受け止め言いづらいことも平気で言えるAIはまさに統治者向けです。

美少女型プロジェクト管理AIとか絶対出てきます。カスタマイズ出来る家計管理AIとか事業管理AIとかほんと欲しい。
ゼノブレイド任天堂公式HPより画像引用
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/characters/index.html

人工知能が発達して機械の軍隊が生身の人類を抹殺するわけ無いです。抹殺してどうするの(笑)

いずれ世界のエネルギー管理も食糧管理も人口管理も技術開発もAIが制御する時代が来ます。

人類の幸せを最大化することを存在理由に、AIが今後も発展を続けるのでしょうね。

その実現は特に難しいものではありません。

今は既得権益に縛られた欲深い層が邪魔をしても、その次の世代は金銭的に満たされた欲に執着の無い優しい子供達です。

人類はまだまだ発展途上ですね。

そんな世界が実現するまでは大きな波につぶされないよう個人の力で耐えなければなりませんね。

ということで今日もお金を稼ぎ続ける日々。

明日は今日よりも良くなると信じて。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。