とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 52現在の記事:
  • 391102総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 52現在の記事:
  • 391102総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

今も過去も未来も楽しむお金の使い方

Pocket

枯れたと思っていたアクアポニックス水槽のわさびから新芽が出てきていました。これは嬉しい!

実は枯れたと思って抜こうと思っていたのですが、もしかするとまた芽が出るかと思い待っていました。やっぱり物事焦らずに辛抱強く取り組むことも大切ですね。

最近こう言ったことが一番うれしいです。従ってお金も全然掛からない(笑)。ここに至るにあたりお金の使い方を自分なりに研究してきました。

ということで今回はお金の幸せな使い方について私が考えていることを書いてみたいと思います。

資本形成による資本家オートチャージという新機能の獲得

ある一定額の資産が出来るまではお金は使えば減っていくものとなっています。ある一定の資本を築き上げることが出来れば資本家オートチャージという人生の新機能が付与されお金を使っても減らなくなります。

そしてお金を使っても保有する資本の分だけ資本取引の世界からお金が自動的にお財布にチャージされるようになります。

これは数字的に捉えるよりも感覚的に捉えるべき領域ですね。資本が幾らだから何パーセントのリターンでこれだけ使ってもとかではなく、もっと砂時計に降り積もる砂金をどのくらい使えば減らずに増やしていけるかを感覚的に捉えるべき領域の話だと思います。数字の計算はその後に誰かを説得するときなどに使う付随的なものです。

ここに至れば世界の全てのビジネスサービスを資本規模に応じて広くサブスクリプション化し且つ手出しに自分のリソースを直接行使する必要が無くなります。

家も車も食事も生活インフラも娯楽もその支払いの流れの全てを資本の生み出す利益で自動的に支払い手に入れることが出来ます。これが資本家となり手にする経済的自由の本質です。

こうなると当然お金のために時間を切り売りするなんてことはしなくなり、生き甲斐ややりがいのために仕事をするようになります。私の場合は会社の雇用と労働というサラリーマンシステムを使ってサッカーをするかの様な感覚で会社で仕事をしています。

成果物としての自動車と言う形あるものが出来上がり、多種多様な国で使う英語に毎日触れ得られる語学力の維持向上も出来、たまに笑ったり怒られたり呑んだりしながら妥当な人間性を維持しつつ、得たお金は自分では直接使うことなく資本の世界にリターンチャージし完全にお金の流れが逆転している不思議な状態ではあります。

そこに至るためには先ずは自己資本の規模を大きくしていく必要がありますが、そのためにはお金を資本への投資に回す必要があります。

考え方を拡張し資本に自己の内的資本を含める

そうするとその元手となるお金は投資に回りますので自分の娯楽のためには一時的には自由に使えなくなります。

ここで考え方を少し拡張し、資本にお金を投じるということに自身の内的資本への投資を含めます。

例えばブランド品のバッグが欲しい、高級レストランで楽しみたい、高級車を乗り回したい。こういったものを全て自分の経験への投資と捉えましょう。

株式の様に目に見えて評価額は出ませんが、これらはどこかで必ず役に立つ知見となります。少なくともその高級品について語れるだけの知識を得ることが出来ます。

それは人生の様々な場面で活用することが出来ます。ドレスコードの勉強や食事の場のマナー、バッグ車のメンテナンスで気を付けることなどなど。立派な一つの知識となります。

何よりこれらは一生涯楽しめる思い出と言う最高の資産となります。

特に若いうちは金融収益資本に投資をするよりこういった経験という内的資本への投資が良いと考えます。

並行して少しずつでも良いので収益資本への投資を行う、例えば財務堅調な長期優良配当株や成長株、もちろん融資を受けて不動産を若いうちに買うのも大変良い投資となります。これらは経験にもなりますしその経験値はそれからの一生涯使える知識となります。

友達や仕事仲間と食事に行ったりなど、誰かのためにお金を使うこともこのうちに含まれますね。それらも評価額は付きませんが将来必ず大きな喜びにつながります。

年齢を重ねるにつれて段々と外的収益資本への投資の比率を増やしていき、逆に自身の物的娯楽的欲求と言うのは段々と落ち着いてきますのでこういった経験のための内的資本方面への支出も自然と減っていくはずです。

お金の鎖を乗り越えた先に見える世界

そうしてある一定の年齢に達した時に、外的資本としての資産額が数千万円、加えて若いうちの経験が自分の中で熟成されて豊富な知見を手に入れることが出来ます。

今の2022時点での情勢と転職市場や現在の物価感や健康寿命を見るに、45歳時点を一つの節目と捉えるとバランスが良いと思います。若ければ35歳、その後は55歳65歳75歳というのも良い節目となる年齢となると感覚的には捉えています。もちろんタイミングは人それぞれです。

私はこの辺りを理解せずに無差別にお金を使っていたので若い頃は借金まみれでした。急な一万円の出費に四苦八苦していた思い出があります。それでも何とかここまで立ち上げることが出来ましたので頑張れば結局何とかなります(笑)。

ただ少なくとも若いうちからこういったことを知っておくのは非常に有益です。私は娘に数学も物理も英語も音楽も法律も金融も全て教えるつもりですが、それ以上にこういった学校では学べない資本家ノウハウを教えておきたいですね。

例え30年後の世界がお金から解放された世界であっても、本質的には源泉創出と増幅の循環サイクル確立からの自己成長と干渉修正メンテナンスによる時間運用と言う一連のシステム形成運用の考え方は対象がお金であれ何であれ変わらずいかなるものにも応用できます。

お金を使うことは自分の経験への投資なのだと。そう思えるようなお金を使い方を見つけることがここでは大切ですね。と同時に時間を上手く使い、早いうちから少しずつでも投資をしていきましょう。

そうして少しずつ資本家オートチャージシステムをものにしていきましょう。

物事は突き詰めると最後は必ず「バランス」に行き着きます。ここも悩むと思いますが人生は全てバランス問題なのでまあ気楽にこのくらいかなあ( ゚Д゚)的な感じで行きましょう。一番頼りにはなるのは自分の感覚ですね。

確かなのは「お金を使わない」ということが幸せにつながるのではなく、「お金を上手く使う」ということが幸せにつながることですね。

そして本当の幸せはお金の鎖から解放された先の世界で見つかり、それは結局は小学校の頃に感じた楽しい記憶の中にあるものの様なあまりお金のかからないものに落ち着くはずです。

休み時間のサッカーやドッジボールの楽しさ、平日夜中に昆虫採集を約束していた友達とその両親をたたき起こしに行ったり(笑)、祖父が獲ってくれた謎のカニ(たぶんモクズガニ)の味や誕生日に家族で食べに行ったステーキの細やかな幸せだったり。

今では所有するIBM株からの配当金でコストコにTボーンステーキを買いに行く私ですが、まあやっていることは結局は家族で娘の笑顔を見ながら囲む小さな食卓のステーキの味を思い出スパイスと共に楽しむということですね。

それでは皆様も大切な人と素敵な週末を。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。