外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

月: 2022年11月

住宅ローンを組んでまで欲しい家があるのか

先日家を見に行きました。最近売り出し中の新百合ヶ丘のファインコートです。最近ファ…

サラリーマンという投資先の価値

昨日は職場の飲み会でした。ザ・サラリーマン的職場の忘年会。 楽しい飲み会だったな…

金融資産と実物資産をバランス良く所有したい

私はもともと実物資産志向の資産形成を行っています。実態有るビジネスの所有という実…

コストコステーキ肉でファイナルステーキ丼

先日コストコに行ったところ、ブラックフライデーで色々なものが安く売っていました。…

個人事業としてこれからやりたいこと

今日コストコで買い物をしながらこれから自分の労力リソースを使って何をしようか考え…

アイケンジャパンセミナー感想

久しぶりにアパート投資セミナーに参加しました。今日はアイケンジャパンです。 オー…

10資産への投資と好ましい投資先

私は10資産への分散投資を資産形成の基本にしています。資産の成長と経済危機時の下…

今も過去も未来も楽しむお金の使い方

枯れたと思っていたアクアポニックス水槽のわさびから新芽が出てきていました。これは…

サラリーマン的幸福を得るための基本戦略

サラリーマンはこれはこれで幸せだなと思うことも割とあります。 もちろん月曜日の朝…