とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 80現在の記事:
  • 385438総閲覧数:
  • 123今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 80現在の記事:
  • 385438総閲覧数:
  • 123今日の閲覧数:
ブログ動画、セルフメディア発信

情報商材ビジネスの価値

Pocket

日ごろからお金のYoutubeを見ているのに、一向にお金持ちにならない。そう感じている方って結構いらっしゃるのではないでしょうか?

私も一通りのお金のYoutubeは見てきたつもりですが、実際役に立ったことってほぼ無くて今の資産も全て自分で調べて自分で考えて進めてきたものばかりなんですよね。

情報商材って昔から本質的に変わってなくて、話を聞いて賢くなったつもりでも実際は活きた知識にはならない。

これが真実だと思います。

私自身も資産形成系のブログYoutubeを運営しながらこの矛盾に対する回答をしっかり作っておきたいなと思ったのが本記事執筆の理由です。

物知りになるだけの役に立たない知識ではなく、活きた知識として根付く情報発信をどうやったら実現できるのか?

・コンテンツ自体が興味の湧くもの、好奇心を刺激するもの

・エンターテインメントとして見ていて面白いもの

・これなら出来る、やってみたいと思わせる物

・実行実現を鼓舞するもの

こういう要素が含まれていないとどれだけ情報自体に価値があっても意味が無いことに気づきました。

そして投資は始めたら終わりでは無くて、そのあとにその利益をどれだけ引き出すかのPDCAを回し続けなくてはなりません。その時良い投資先を知っても仕方が無いのです。

利益を出す根本的な部分、例えば希少性のあるものに人が集まるから価格が上がるとか、次の投資に大切なそういうところを理解しないといけないんですよね。

もし研修形式であれば質疑や演習で一緒に訓練が出来ますがYoutubeではそうも行きません。

そうすると、なんだろ、投資をするときに情報の存在を感じさせるもの。

コンテンツにナレーターとして桜、霞、光というキャラクターを入れているのですが、この無機的な情報を何とか活きたコンテンツとして伝えたい意図があります。

質問を投げかけて記憶の保持を促すのも良いかもしれませんね。私は英語が得意なのでコンテンツに英語を絡めてアメリカ株の決算書を読むような企画を作ってみたのですが、単語をより覚えるために最後にクイズ形式で出すとか。

前回出した単語を冒頭にクイズで出すとか。

英単語は知っているだけでも活きた知識になるのでこれならYoutubeで見る意味があります。

考え方やコンセプトは割とコンテンツとしてはYoutubeでも伝えやすいので、そういった上位概念にフォーカスするのも良いかもしれません。

表現ももっとエモーショナルにして、深層記憶に刻まれるようにすればより知識として定着しやすいはず。そういう意味では音声読み上げソフトでは物足りない部分もあるのですが、リアルナレーターを雇ってやるのもまだ早いし。

インフルエンサー業ってどこまで行っても孤独ビジネスなんですが、孤独を埋めるだけじゃなくて何とか役立つ活きた知識定着につなげたい。

もちろん単なる私の独白でも資産公開でもそれはそれでエンターテインメントコンテンツとしては成り立ちますし、それはそれで良さを引き出して行きたいですね。

ただやっぱり見た分だけ直接豊かなになる様な、今までの情報商材が成し得なかった領域に挑戦したい。見て面白かっただけじゃ終わらせたくない。

そうしないと意味が無い。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。