とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 56現在の記事:
  • 335661総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 56現在の記事:
  • 335661総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:
ブログ動画、セルフメディア発信

Youtubeの視聴者さんニーズを整理する

Pocket

私はYoutubeの運営においてコメント欄を非常に重視しています。コメントのほとんどに返信しますし、それによって私も知見を得て、且つ動画視聴者さんもそのコメントからまた情報や気づきを得る。

こういう循環構造に大きな魅力を感じています。

ただすいません!明らかな中傷コメント(空気が濁る)やエロコメント(まあ私は良いけどw)だけは削除してます。私はそれも一つのフィードバックなので全然面白いんですが、それを読む視聴者さんが不快になるのでここはもうマナーですね。

あと有名になるに連れて動画オマージュする人が増えているのは何とも複雑な心境。まあでも私みたいにメッセージ性がはっきりしている動画って、やっぱり好きな人は好きですね。私は好かれるのは好きなので良しとします。

まあパクリ動画には発信者よりも視聴者さんの方が敏感です。ちょくちょく報告くれたりしますね。

ということで今までのコメント欄からのニーズを洗い出してみたいと思います。

・不動産はどうやって買えますか?買うなら何が良いですか?

・株式100%、インデックスだけはどうですか?

・幾ら資産があればFIRE、セミリタイア出来ますか?

・事業ってどうやったら良いですか?

・資産形成を後押しして欲しい、モチベーションを上げて欲しい。

・資産~持ってるけどすごいでしょ的コメント(ただ自分の頑張りを承認して欲しい)

・私はこう思う、こうしなさい的なコメント(自分が発信をしたい)

まだまだありますね。こういうところを上手く拾っていくのも地道に大切です。

不思議と今なにを買えば良いですか?的な質問って少ないのは、大体の人が株価インデックスに投資しているからなのかなとは分析しています。インデックスもちょっと私的には弱点が幾つか見えているので、私はベンチマーク程度に買っています。

投資は利率20%を達成することを理想としているので、それをどうやったら達成できるかを考えるとより投資家レベルは上がって行くのかなと思いますね。個別株の銘柄分析買いや、収益不動産の融資買いとかとか。

もちろん手堅い手間要らずの数パーセントの投資も否定はしません。のんびりやりたい方はその方が良いかもしれませんね。ただインフレ率を意識してそこだけは越える様にしないといけませんね。

そして何より資産に頼り切るだけではやっぱり沢山の不都合やリスクには対処できないので、適度に能力開発しながら稼ぐことを考えるのもとても大切です。私はFIRE+(経済的自立に根差した起業)という概念を適用していますが、一般的にはSIDE FIREやBarista FIREとかで考えておくと良いかもしれませんね。

確実に労働回帰ループ脱却者対策の一つ「資産課税(直接的or間接的)」は来るのでここは良いとして、そもそもお金の力が通用しない領域が年々増えている気もしています。お金でもう人は動かないくらいには、世の中の仕組みに豊かさが満ちて来ている証拠ですね。

じゃあ何が人を動かすのか、それがこれからの富の鍵となります。

資産5000万円を目指す資産形成、というのは本当に達成の時間や実現性、そして資産の実効力を考えた上で抜群のバランスポイントとなります。是非ここを目指し達成しながら、その先の幸せを5つの資本(人的、金融、事業、社会、文化)を育てながら探してみてくださいね。

私の発信に触れたことで豊かな人が一人でも増えますように。そういう切っ掛けになれたとしたら、それがやっぱり一番良い。

次回動画はさくら回、未来予測とかお金では無い豊かさとか、そういうふわっとしたものを描きたいですね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。