投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 28現在の記事:
  • 438808総閲覧数:
  • 152今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 28現在の記事:
  • 438808総閲覧数:
  • 152今日の閲覧数:
"FLARE" life

お金を稼ごうと考えている自分にワクワクしてる

Pocket

起業モードの人生を進んで行く中、何というか何とも言えないときめきを感じている自分がいます。

本来お金を稼ぐって社会にとっても自分の人生にとっても良いことばかり、ということに気づいたと言いますか、もっと単純にお金を稼いで人生を変えて行くフェーズに入ったことにワクワクしているというか。

サラリーマン時代はやっぱり資産が増えて行くことにワクワクしていました。そしていざ一定値を超えてFIREして、一度お金に対する感覚はかなり冷めたものになったなとも思います。

今も自分の個人資産額がどうであろうが正直かなりどうでも良いです。今日も何か無性にお菓子が食べたくなって買いに行ったのですが、私の普段使いなんてほんとそんなもんです(笑)。

でもお金を稼ぐことを考えるとやっぱりワクワクします。

なんか胸がときときします。

お金を稼ぐ、と言うことが自分の人生を全方面的に良くして行くことを直感しています。紐解けばすごく単純な事なのですが、この殻を破ることが今まで出来ていなかったんだろうなと思います。

なんか今までの私って自分の知識の範囲でこなすことにすごく拘っていて、誰かの力や知識をあてにしようとかあまり思ってなかったんですよね。それって攻略本を読まないでゲームするのと同じで、達成感は有りますが滅茶苦茶無意味な非効率も多いです。

もっと誰かの言うことを素直に聞く耳は持った方が良くて、疑ってかからずに真似することも大切にしようと思います。イラストも同じで模写の練習しないと物凄く遠回りになるし、人類の絵の進化の歴史を一人で全部追う羽目になるので現実的に上達はほぼ無理ゲーです。

こういう容量の悪さは時間利用効率に影響してくるので、ここで一度是正して周りは自分より全員先輩と思って抜け目なく吸収していきます。

インフルエンサーマーケティングも良いのですが、なんかもっとダイレクトに売れる方法とかも模索していきたいですね。資金確保ももう妥協無く、行動行動行動。

今のこの時代、やろうと思えば3日くらいで商品を生み出して売り上げを出すことが出来るでしょう。且つては起業と言えば3年の時間を掛けて設備なりサービス開発なりマーケティングなり営業なりで大量のリソースと大量の人員なり自分の時間なりを投じていたものだと思いますが、今の時代はビジネスをサポートするツールが豊富にあり、且つそのための労働資本を提供しているフリーランスに溢れかえっています。

それらを使えば本当に超短期的に売り上げを出すことが可能であり、且つ私には既に自身のビジネスを発信する媒体がそれなりの規模で育っています。一通りの分野での経験もあり、これは絶対にこれから活きてきます。

あとは海外に向けて打って行く、外国人はやっぱりお金は使うものと言う感覚が日本人より強いと思いますので、そういった方に向けて日本ならではの魅力的な製品やサービスを打って行くことにはまだまだ多くのチャンスが眠っていると感じています。

このグローバル適性の部分はやっぱり引き出して行かなければなりません。

サラリーマンとして誰かのビジネスを手伝うんじゃなくて、ビジネスそのものを生み出して訴求しお金を得る。こういう次の世界を進みたかったから私は独立したのです。

利益もしっかり出して、2027年4月までには都内に家を持ったり超高級車を乗り回したりしたいですね。それはささやかな楽しみではありますが前に進むモチベーションになるのであれば何でも利用します。

東京に居られる時間を思うとなんかすごくすっとします。これ何でなのか、私の中の何かが都内に行くことを求めているんですよね。

このお金を稼ぐ、ということに一度私の全能力を振り分けてみる。さあ、金持ち第二フェーズ、資本家クラスB(年収2000万円、純資産2億円)の境界線を越えて行こう!

明日の動画のサムネはこんな感じで行こかな。何か身も蓋も無いタイトル(笑)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。