転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 38現在の記事:
  • 542348総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 38現在の記事:
  • 542348総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
価値観・健康・ライフスタイル

変化の切っ掛けは瞬間の一閃

Pocket

物事が変わるのは非常に時間が掛かるものです。

お金に追われる貧乏生活もそうですし、成功や幸福を掴むまでの道のりは非常に長くゆっくりとしたものです。

それでも変化の切っ掛けは本当に一瞬のものだと思います。

例えば急に勉強する環境が変わったり、急に思い付きで転職したり、ふとしたきっかけで見つけた書籍が人生を変えたりと。

概して人生が変わり始める瞬間と言うのはものすごく切れ味の鋭い一閃の瞬間だと思います。

例えばふと偶然見つけたうちのYoutubeチャンネルみたいに、そこから一気に考え方が変わるというのは全然日常的にあることで、私自身も一つの映画が切っ掛けで一気に世界観が変わったことも有ります。

なるほど、世界って理解しちゃえば結構自由なんだ、それを知るきっかけになれましたら幸いです。

そして変化が実際に人生に起こり始めて、それが実感できるようになるまではやっぱり長い時間が掛かります。だいぶ後になって「あれ?いつの間にか変わってるやん」と思うのが定番です。

私もなぜかいつの間にか資産がどんどん増えて今に至ります。正直それが進んでいる時はその成長の姿って私には見えてなかったです。

今も日常的に資産が増えていますが、これまた10年後くらいになって「あれ?これ完全に富裕層じゃん」みたいになっているのはもう経験的に確信しています。日常の成長のスピードが目に見えるほどなので、何年かすればかなり今とは違う場所にいるだろうなと感じます。

伝えたいのは「人生が変わって行くってこういう感じ」だということです。

ある日何かが切っ掛けに一気に良い方向に舵が切り替わり、そこからまるで巨大な帆船がゆっくりと進路を変えて行くが如く、じっくりとじっくりと人生が好転し自由な世界が広がって行きます。

焦る必要はありません、ただ変わっていけそうだ、その何となくの感覚だけあれば十分です。

人生を日々少しずつ理想的に創り変えて行ってください。その先に広がるのは手に掴んだ理想の世界、貴方の魂が望むようにこの世界は姿を変えて行くものなのです。

こういうスピリチュアル領域の知識も少しずつ身に着けて行きましょう。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。