転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 12現在の記事:
  • 575998総閲覧数:
  • 247今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 12現在の記事:
  • 575998総閲覧数:
  • 247今日の閲覧数:
ブログ動画、書籍発行、セルフメディア発信

「辛い現実を忘れられる」そんな作品を作ってみたい

Pocket

Youtubeは現在金曜日の無料動画と日曜日の有料メンバー動画で構成しています。

無料はエンタメ性、有料は実益性、を重視して動画を作っています。これはもう本当にどちらも大切。

その中でこの無料のエンタメ重視動画をどうやって面白くして行こうかなと考えています。

有料動画の方はあまり悩むことは無く、私の経験を軸にこれを知っておけば役立つとかこういう気構え考え方で行くと良いと思うことを実益重視で描けば良くて、私としても非常に作りやすいです。

一方で無料動画の方はもう少し「見ている方々が辛い現実すら忘れられるくらいに馬鹿げた面白いもの」を作りたいなと朝起きて思いました。

ということでこのノリで(笑)

こういう何と言うか2ch風の味付けを取り入れるのもありかなあと実験的に、これを今週の無料動画にしようかなと現在思案中。

全編のノリをお馬鹿で明るいものにしたい。

私の動画って「ものすごく良いこと言ってるな」というところはもう完全に合格点なのは自覚しています。一方でもう少しこう「気楽に楽しく見れる」という要素をまだまだ磨いて行く必要があると感じています。

やり過ぎると単なる時間消化動画になってしまうので、上手く実益性は失い過ぎず、且つ楽しく見れる様な匙加減を目指して行きたいですね。

この金曜日と日曜日のコンセプト持ち分けスタイルは非常に良いなと感じています。

ということで是非とも引き続き当チャンネルをお楽しみくださいませ!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。