投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 479633総閲覧数:
  • 387今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 479633総閲覧数:
  • 387今日の閲覧数:

とおる

富裕層になるためには並列進行力が大切

何事も成果を出すためには時間がかかるものです。投資もそうですが何事も時間を味方に…

10年後のベトナムに投資する

私はつい最近までベトナム人と働いていたのでこれからのベトナム経済が伸びて行くだろ…

事業拡大における資金の検討

サラリーマンとしての資産形成はもう完了です。 気軽に住める低価格築古自宅マンショ…

「時間と借金」を組み合わせて資産成長を加速する

私は昔からよく「借金」をしていました。 学生時代は奨学金を借り、バイトはしていま…

FIREから始まる永遠の夏休みと永遠の育児休暇

段々と実感が湧きつつあるのですがついにFIREが近づいてきました。 現在純資産6…

FIREにより得られるのは仕事の自由

なんで今を我慢して投資をするの?お金を得るために投資をして、そのお金を使わないな…

今ここでサラリーマンを卒業する理由を整理する

サラリーマンから資本家に転生するにあたり、やっぱりタイミングはとても迷いました。…

サラリーマンとしての資産形成の完成形

私はサラリーマンとして働きながら資産形成を8年間進めてきました。今では3000万…

自宅兼事務所のストレージを最適化中

今までサラリーマン+事業+投資+家事育児で忙しかったので家には物が溢れかえって収…

他人資本の活用という言葉の意味

他人資本、というと何だか冷たい言葉ですが融資を活用した不動産投資でよく出てくる単…