外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 33現在の記事:
  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 33現在の記事:
  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

Google AdSenseから個人識別番号が届きました!

Pocket

こんばんは。Toruです。

本日Stressfulなプロマネの仕事を終え家に帰宅すると机にGoogleから便りが届いていました。

何かのルール改定かな?とか思って中を開けるとPINが届いていました。

これはもしやと思いAdsenseを見るとついに残高が・・・

ブログでの初収入!

1,000円を超えていました!たった千円ですが、収益です。

収益0と収益1,000円は、本質的には収益0と収益100万円と変わりません。

本ブログを始めてから既に1年が経過しました。

思い出すのはスウェーデンで時差ボケのために寝られず、ブログを更新してAdsenseを申請したのが確か今年の1月です。

承認をもらえたのがすごく嬉しかったのを覚えています。

丁度100記事に到達したところで初の収益となりました。

やはりブログは収益まで時間がかかりますね。でもこれでいいんです。確実に、一日一日を大切にしてその日できることをしっかりこなす。

ぬか喜びと自己嫌悪を重ねて、でもその度に前に進んでいくんです。

そうすることで必ず道は開けます。

勝利の女神は努力を続けるものに微笑む

私は地道に努力を続けることで必ずその努力が報われることを経験的に知っています。

初めてそれを実感したのが高校時代の受験勉強でした。

決して無理なことはしていません。自分なりに楽しみ方を見つけ、楽しみながら勉強をしました。

大好きな声優のCDをヘッドフォンで聞きながら数学の問題集を解き、大好きな友達と一緒に予備校で勉強した後に河原町でおいしいご飯を食べてゲーセンに行く。

決して頭が良いとは言えなった私が、関西ではNo.2の大阪大学にストレート合格です。

努力を継続することには大きな意味があり、その点では皆平等です。

次の目標は収益ブログの黒字化です。先ずはブログ運営費用の月額1,000円を超えたいと思います。

それぞれ固有の成功を目指して

成功の定義はみんなそれぞれ違うと思います。

人によってはお金を得ること。人によっては友達を得ること。

私は自分の能力を使いこなす、与えられた肉体と魂を最大限使いこなすことを自身の成功と考えています。

自分の魂は既に答えを知っている、それに気づいて行動するか。それだけです。

思い描いた世界を実現するため、これからも頑張っていきたいと思います。

それでは本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願いします。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。