外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 39現在の記事:
  • 103452総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 39現在の記事:
  • 103452総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

沢山稼いで企業と土地を買いましょう

Pocket

こんばんは。Toruです。

お金の真実を知れば知るほど、人類は昔から変わっていないなと思うことが多いです。

奴隷制度は存在しますでしょうか?私はこれはYesだと答えざるを得ません。

別に奴隷制度自体悪いとは思いません。それにより多くの人は結束し、団結し、共同体が育まれ、同じ苦しみを分かち合い孤独を癒すことができます。

一見私たちは自由に見えて実際はあまり自由ではありません。明日会社をやめられますか?Noです。

きっと家族がどう思うか、両親がどう思うか、友達がどう思うかが真っ先に頭に浮かぶと思います。

少し話が飛躍しましたが、裕福になるためにどの様にお金を使うのが正しいかについて私なりの考えを書いていきたいと思います。

簡単なことでしたが、お金持ちになりたければお金持ちの真似をすれば良かったみたいです

ここ数年色々とお金について調べ、実際にお金を運用し、不動産やエネルギー資源を運用し、株を買い、アベノミクスという分かりやすい実例によりはっきりとわかりましたが、結局のところお金持ちになりたければお金持ちと同じことをすれば良いのだということを理解しました。

歴史的にインフレによる現金の価値の低下に着目すると、長期的には現金の価値が上がっていくことは無いのだと考えるのが妥当だと考えています。ここのはっきりした因果関係は勉強中ですが、現金自体にも減価償却の様な概念が存在し少しずつ価値が下がっていくのです。

結局現物や権利を持つことが重要なのです。そして不変の価値を持つものをなるべく早く買うことが重要だと思います。

不変の価値を持つものはたくさんあると思いますが、例えば土地や株は永久に価値を失うことは無いです。広い土地で立派な家に住み、庭では美しい草木を育て、家庭菜園で日々の収穫の喜びを享受できる。これは全て土地の持つ力そのものです。Appleの様な企業が人々の心を支配していますが、つまりは強大な企業は世界の人々を支配しています。もちろん企業が倒産したら株は価値を失いますが、複数の株を買うことで群として捉えたときには株は価値を失いません。

これら資本を少しでも多くの賃金からの資金により早急に手に入れ、資本収入を獲得し先述の現金価値の低下に対抗していきましょう。

結局資本主義経済を支配する人々は現金の価値をコントロールしながら、より多くの権利を手に入れてきたのだと思います。

日々の生活に困窮する我々一般市民は、早くこの不変の価値を持つ権利を購入し資本主義経済の上位に進んで行きましょう。

日々の喜びと苦しみを買うか、永続的な資本収入を買うか

この事実を知っていてもやはり依然としてiPhoneを持ち、BMWやランドクルーザーに乗り、一流ブランドの一戸建てや高層マンションに住むのは大変魅力的です。

美しい工業製品には誰もが心を奪われます

現在不動産価値が非常に上がっています。車の値段も確実に上がっています。スマートフォンなんて驚くような値段が付いています。

これらを手にすることはとても魅力的で私もあまりこの誘惑には抗えません笑。しかしながら今のこの急激な商品の値付けの上昇ははっきりと危険です。

近いうちに貨幣供給の制御や金利操作により一般市民にとって不利な状況が訪れると思います。ここには十分な備えが必要です。上手くレバレッジ効果を活用しながら借金は少しでも早く返し、より多くの資本を手に入れましょう。

そして資本収入を獲得して余裕が出てきた段階で良い家や良い車や魅力的なスマートデバイスを手に入れれば良いのです。

もちろん選択は自由です。充実した労働は楽しいものですし日々の細やかな給料を家族や友達と静かに楽しむのも幸せな選択です。それを生活の中心に据えて多少の我慢をしながら日々を過ごすのも悪い選択ではないと思います。

ただし大切なのは自分の人生の選択権を常に自分が持っていることだと思います。病気になった、仕事で追い詰められた、嫌な人と付き合わないといけない。こうなったときに自由な選択権を持てるようにしたいですよね。

そのための一番簡単で確実な方法は裕福になることです。そして裕福になるためには富裕層と同じお金の使い方をすれば良いのです。

非常に象徴的なお金持ちが居ますね。その人の真似をすれば比較的簡単にお金持ちになることが可能なのだと思います。

今はとにかく資本を購入すること。これが大切だと私個人は考えています。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。