外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 25現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 25現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
サラリーマンの楽しみ方

繋いでいくこと

Pocket

最近次の人生のステージに向けて具体的な行動に移しています。

それは今までの労働者としての自分から脱皮し、資本家としての人生を歩み始めていることです。

繋いでいくこと

今まで多くの先人の方々のお世話になってきました。

古くはサラリーマンとしての父親から。そして入社してお世話になってきた先輩方からの指導です。

それを自分の中で止めてしまってはこれからの発展などあり得ません。それは明確に理解しています。

父親には子育てについて多くを学びました。それについてはまたどこかで。

ここではサラリーマンとしての側面について書きます。

何故あんなに毎日帰りが遅かったのか、どういう気持ちで休日を家族と過ごしてくれたのか。大きな愛情を与えてくれていたこと。

親になり初めて理解できました。

そして仕事についてもそうです。海外勤務で私を世界に連れ出してくれたことで私は英語を身に着けることが出来ました。

そして世界とつながる可能性を与えてくれました。

生まれついた能力は乏しく性質的にも怠惰な私ですが、それでも平均以上の給与を得られたのは間違いなく帰国子女としての経験が今まで大きな力になってくれたからです。

英語は何も勉強せずとも偏差値が70を超え、それにより他が平凡でも学力平均値が高く良い大学に入学することが出来ました。

それが良い企業への入社、良い友達や素敵な先輩との出会いに繋がったのだと思います。

これを次代に繋いでいかなくてはなりませんね。娘には語学教育を親が与えてくれた機会と私が努力で得たものを合わせて伝えていくつもりです。

これからもこの語学力と海外コミュニケーション能力は間違いなく私を活かし続けます。成功への強力な武器です。

会社の先輩方にも大変お世話になりました。

性格のひねくれた私に本当に親身になり時には叱責を伴いつつ多くを与えてくださいました。

これもまた私の中でとどめてはいけません。

次代の後輩に残さず伝えています。そう、残さず。焼き肉をたくさん奢ってくれたこともです。

こうして今まで多くの方々に与えてくださったことを次代に受け継いでいくことで私自身が自分の目指す成功に近づくことを魂のレベルで理解しています。

成功のために伝える、というのは少し違います。

伝えることで、自分が人生を全うするのです。

繋いでいくこと。この永遠の連鎖の中で私は自分自身の人生を全うするのです。

私の代で私の魂を受け継ぐ娘は大きく飛躍を遂げる。

娘だけではなく、私の周囲の人達がみな一様に私が与えてもらったものを受け取ることが出来る。家族や友達、仕事仲間や取引先全てがです。

これこそが今の私の生きる意味なのだと思います。

与えられたものを隣人に与え、それがまた別の形で還ってくる。

与えられたものは素直に喜び、素直に周囲にも与えて行きたいですね。

これを理想としこれからの人生を歩んで行きたいと思います。

そしてサラリーマンから資本家に脱皮する中で私の最後の会社での仕事です。

今までサラリーマンとして与えられたものは全て、サラリーマンの世界に還元し私は自分が描く次のステップに進みます。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。