外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 103454総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

月: 2022年1月

AIによる統治社会が人類の理想なのかもしれない

支配者。統治者。 それは常に犠牲者であり、その身をそして親族すらもリスクにさらし…

ゼロから始めるSIDE FIRE生活

SIDE FIRE。好きな仕事をしながら資産収入で暮らす生活です。 一般的には生…

「あれ?株が安くなった。買お( ゚Д゚)」という感覚

私は株式投資に対しては長期投資のスタンスを取っています。 上がったらすぐに利確、…

ベランダという資産

ベランダに一日数時間でも日当たりがあれば、そこで多くの植物を育てることが出来ます…

資産運用に躍起にならずとも日本人は既に豊かなのです。

最近FIREの記事を読むことが多くなり、私自身もSIDE FIREを目指して資産…

都銀からの不動産融資を現実的に考えてみる

不動産経営においては融資が命運を分けます。 全く同じ物件でも金利4%で借りるのと…

大企業は資本家のために働いてくれれば良いという現実

つくづく大企業の役員や社員というのは損な役回りだなと感じます。 私自身も元日経大…

太陽光発電設備メンテナンス機材まとめ

太陽光発電事業を行うにあたり、電気設備点検を一通り自分自身で出来るようにしておき…

祝!!Googleから広告料初振り込み

ブログを始めて早や3年。 ようやく広告料が振り込まれました。長かった・・・(T …