外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
価値観・健康・ライフスタイル

物事が上手く行っているのは行いが正しい証拠

Pocket

過去の自分の行いが今の結果を決めているのは明らかです。

今日起こっていることが上手く行っているのであれば過去の自らの行いは正しく、もしそうではない場合は今の行いを未来に向けて改善していく必要があります。

短期で見ると間に合わせやつじつま合わせで何とか出来ることも、長期で見ればメッキは剝がれ真の姿をさらけ出すことになります。

人生要領良く、とか上手く立ち振る舞うとか、正直私は全く必要無いと思っていますしそこへの努力は無駄以外の何物でもありません。それは私自身が自分自身に対して証明しています。

まあ一時的に気を紛らわせる娯楽程度のものですかね。時にはそれも有効だったりしますが長期ではほぼ意味が無いです。

お天道様は見ていると言いますが、どちらかと言うとこの世界の原理原則に従って自分の行いの結果が素直に返って来るだけだと感じています。

確かなのは明日に向けて正しいと信じる行いを続けることですね。明日も頑張ろう。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。